コメント
抹茶🔰
それはもちろん病院でのことですよね?
はじめてのママリ🔰
そうでした!
当日はナースステーション近くの部屋で手すりにリクライニングベッドだったんですけど、次の日から歩きなさいが始まり部屋移動となり個室の手すりもリクライニングもない部屋に行きました😅
その時の相棒は点滴のスタンドでしたよw
-
はじめてのママリ🔰
ベッドから起き上がれました?💦体を横にするだけでも大変ですよね。。
- 4月25日
はじめてのママリ🔰
そうです!
抹茶🔰
参考にならないと思いますが、私は手すりもリクライニングもあったのですが、激痛すぎて
「これ、、、リクライニングと手すりなかったら絶対無理だ、、」と思ってました。
1度リクライニングしない状態で起きられるか試してみたら無理でした。
なかったら起き上がれません。傷が避けるんじゃないか不安にもなるし。
横になるのも大変でした。たぶん、横にあまりならなかったです痛すぎて。
はじめてのママリ🔰
私も1人目は手すりもリクライニングもあって、それでも辛くて…今2人目妊娠中なのですが、産もうと思っている産院が手すりもリクライニングもなくて、大丈夫なのか?!と不安になっておりまして💦
激痛すぎますよね、、、、困りました💦
抹茶🔰
それは、、、今から恐怖ですね。。。
わかります、2つあっても辛かったです。本当、トラックに退かれた感じでしたよね。
本能的に、出産後は耐えられる体になってる気がします。。あとは、看護師さんに起こしてもらうしかないですよね。手
はじめてのママリ🔰
そうですよね、看護師さん呼んで助けてもらうしかないですよね💦
そこの産院は、みんなどうやって起き上がってるのか不思議です笑
抹茶🔰
いやぁーー自力では起き上がれないと思いますよー!
縫合が取れたらやばいんで無理しないでくださいね!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!看護師さん呼びまくって頑張ります!