
コメント

ははる
ナスのおかか和え
とりささみ・キャベツ・にんじんの野菜スープ
じゃがいも、ポテトチーズ
かぼちゃのポタージュ
大根の味噌汁
りんごの角切り
ほうれんそうの白和え
この辺はどうでしょうか?✨

ちぃ
季節の野菜を取り入れるのはどうですか❓
じゃがいもの替わりにさつまいもやカボチャとか…甘味があるのでそのまま蒸し野菜でも、砂糖を入れずプリンにもできるし。
大人は物足りないのでハチミツや黒蜜かけて食べたり…これは絶対1歳以下の子どもには使わないこと。
ホットケーキ作って冷凍ストックできますよ。ヨーグルト少し入れて100均の型使えば喫茶店みたいな分厚いホットケーキも作れます。蒸しパンも食べごたえあります。
いつもの野菜にプラスしてキャベツ、セロリ、蓮根などその時たまたま冷蔵庫にあった葉物や根菜をみじん切りにして…炊飯器で調理すれば手がかからない具だくさんスープになります。
そのまま冷凍ストックできるし、ひき肉入れたりとろみをつけてあんかけご飯も美味しいですよ。
ダシやコンソメで風味が変えられます。
トマトを足してミートソース風にもできますよ。これならパスタも食べれちゃう。
炊飯器なのでたくさん作れるので…ついでに大人分は濃いめに味付けしたり冷凍餃子を入れてスープにして食べたりします。

はる
蒸し野菜いいですねぇ🙄
ちょうど家にホットケーキの粉があるので消費ついでに朝ごはんに蒸しパンでも食べさせてあげます😊
炊飯器での調理なんですが、水の分量などが分からなくて何とか今回は軟飯を炊飯器で作れたのですが、んーって感じでした😅
ははる
じゃがいも・ポテトチーズじゃなくて、じゃがいも・トマトチーズでした💦
はる
ほうれん草やナス辺りいいですねぇ✨スープ系も作ってみたいと思います!!
果物はまだバナナしか食べさしたことがないので、食べさせない方がいい果物など有りましたら教えてください😊
ははる
スープは結構与えるのが大変ですが、食べてくれます💕
食べさせない方がいい果物は、パイナップルかなーと思います✨
はる
優しく教えていただきありがとうございます😌