
コメント

mako
うちは下の子が月齢が低いうちですが、便秘でよく吐いていました💦
便秘だけが原因でもなかったかもしれませんが、便秘の時は吐く確率が高かったです。
mako
うちは下の子が月齢が低いうちですが、便秘でよく吐いていました💦
便秘だけが原因でもなかったかもしれませんが、便秘の時は吐く確率が高かったです。
「うんち」に関する質問
みなさんならどうするか教えてください! 今日息子が幼稚園から帰って来てトイレに行った時に、パンツにうんちがついていたので、幼稚園でうんち出たか聞いたら幼稚園で出たとのことなのですが…先生を呼ばずにおしりも拭…
2歳7ヶ月男子を自宅保育中です。 最近、発達に関して心配事があるので相談させてください。 幼稚園のプレなどで、リトミックや紙芝居に全然興味が無い。 絵本は聞けるが体操の時間になると、近くにあるおもちゃに遊びに…
小1の子供がいます。 厄介なお友達にどう付き合って良いか わかりません😵💫 学校終わりから仕事終わりまで 放課後子供教室(学童みたいなもの)に 行ってもらっているのですが 同じクラスの男の子もそこに行ってて お迎え…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
な
ありがとうございます。
安心しました✨
うまく出せずに上から出ちゃうんですかね??
どのくらいに治りましたか?
mako
単純にお腹の中がパンパンだから、満腹とかわからないうちは飲みすぎて吐いたり、そうでなくても泣いたり咳したりで腹圧がかかるだけでも吐くので、便秘で出したくていきむとかでも吐いちゃったりするのかなーと思っていました💡
うちは元々新生児の時から吐き戻しが多くて、2ヶ月くらいまでは結構便秘もあって吐いていました。ミルクが合っていなかったのもあるようですが💦
3ヶ月頃からはミルクを替えたのと動くようになったためか便秘が解消したので、それ以降はマシになりました💡
あと離乳食始まって、ミルク飲んでもゲップが自分で出せるようになったくらいからはさらに吐くことが減りました。
それでもたまに便秘になると離乳食とミルクをいつもの量あげると吐くこともあります💦