
コメント

はじめてのママリ🔰
茶オリは第一子妊娠中も今回もありました!
逆に繋留流産した一回目の妊娠の時には茶オリは全くなかったです。
茶オリは古い血液なので心配いらないようです✨
内診後に多めに出血というのは第一子の時はなかったかな?と思います。

きなこもちもち
1人目も2人目も出血がありましたよ〜
多い時は生理2日目の出血量でした💦
1人目は8か9wくらいから安定期前まで、2人目は5wでドバッと出血し止まりましたが、10wくらいでまた少量でしたが出血が2週間くらい続きましたね😓
-
ママリ
娘さんたちお二人とも体験されたのですね😭
今日内診したら帰宅後生理の時レベルで出血したのでかなり驚いてしまって💦
一応週数どおりの成長で心拍確認現在7週なのですが、数日前から結構茶オリから濃い血の出血が続いていて初期なので不安になってしまいました😭
止血剤を処方して頂いたのですがさっき飲んだところなのでこれでとまってほしいです😢
きなこもちもちさんは止血剤は飲まれたりされていましたか?また、安静指示はあったりされましたでしょうか🥺?- 10月25日
-
きなこもちもち
生理レベルの出血は驚きますよね💦
止血剤は一人目妊娠中の出血で原因がわからなかった時だったかな、そのときに飲んでましたが結局止まらなくて💦
胎盤が子宮口にかかってたので、そこからの出血だったみたいで原因がわかってからは止血剤は飲んでなかったです🤔💦
出血してから安静指示でてましたよ〜
お風呂も湯船禁止、シャワーのみでした
二人目のときは止血剤も何もなく様子見で…って感じでしたね〜💦
二人目は安静指示は特にでてなかったんですが、家で極力大人しくしてました😓
どちらも出血は茶オリの時もありましたが鮮血が私の場合は多くて、量は減ったり若干増えたり…を繰り返した記憶があります💦
そのうち、ホントに量も回数も減って止まっていったと思います😖- 10月25日
-
ママリ
すみません。大変だったお話を細かくお聞きしてしまって😵💦
胎盤が子宮口にかかることあるのですね😳
私は子宮の収縮が原因での出血と今日言われたのですが、よくわからなくてでもとりあえず胎児は今のところ育ってくれていたので無事を祈るしかもうありませんよね😭
次回半月後に検診なのでそれまで不安です🥺
お風呂も禁止ですか😵
先程入ってしまいました💦
土日は夫に家事育児全て丸投げする予定なのですが平日は育児はどうしてもやらないといけませんし悩んでおりました😢
外出あまりしない方がいいという事ですかね😵
私もそのうち量と回数が減ってくれることを祈ります😰- 10月25日
-
きなこもちもち
いえいえ、全然大丈夫ですよ〜😊
お風呂は2人目のときには何もいわれませんでしたし、先生によって考え方とか、出血の場所とかで変わるのかもです💦
半月後に検診なら電話で先生にお風呂のこと、また聞いてみてください☺️
上の子いるとなかなかゆっくりもできないですもんね😖
外出は1人目のときは完全に控えてましたね〜💦
2人目は完全に出掛けないってことはできませんでした😅
それでもかなり控えて、夫に娘を連れて出掛けてもらったりしてましたよ〜✨
上の子いるとなかなか休めないかと思いますが、あまり無理されないようにしてくださいね💦
赤ちゃんの力を信じましょう☺️️💕- 10月25日
-
ママリ
本当にありがとうございます✨
大変だった中で実際のお話お聞きさせていただいた上にお二人ともご無事に出産されていて私も見習って頑張りたいと思います😭✨
半月後にきっと予定日確定なのだと思うのと9週頃なのでそこまで乗り切るのが目標になりました😭
明日の出血量見てまた電話で安静の程度を細かくきいてみます💦
私も極力動かない様にとにかく半月過ごします沢山お話しくださってありがとうございました!おかげさまで頑張れそうです❣️- 10月25日

みんみん
妊娠二回とも、6〜10wに茶オリが続きましたが問題ありませんでした。
内診後は出た事ないですが、そこは個人差なきも…気になるなら次の健診で聞いてみたらいいと思います(^^)
ママリ
ありましたという事は止まったという事ですかね?既に茶オリがとまってるならよかったですね🥺❣️
今日内診したら生理くらいの血が帰宅後出ていてかなり驚きました💦
鮮血ではなかったのですが、産院に電話したら内診後だからだろうと言われて出血が続いていて止血剤を処方されたばかりなので不安でご質問させていただきました😭