![あさみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
103万は超えますが130万超えてないのでギリギリセーフかと!
![まるきょー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるきょー
まさに同じ状況です~❗
うちもボーナス4万×2!
扶養控除は越えるけど
特別控除は受けられますよ。
多い月少ない月あって、なんだかんだ今年は136万くらいになりそうですが
3ヶ月連続108000円越えたことはないので特別控除は受けられそうです!
![べごさん@年度末進行中](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
べごさん@年度末進行中
現在、旦那様の会社から家族手当(配偶者手当)は支給されていますか?
もし、103万以内の扶養内で旦那様の会社に伝えている場合、12月の時点で103万を超えてしまうと場合によっては、年間支給されていた配偶者手当の返金を求められる場合もあります。→私がそうなりそうでかなり冷や汗をかきました(汗)源泉徴収票が手元に届いた段階で、ギリ101万でしたので、返金しなくて大丈夫でしたが、税法上は150万まで配偶者控除になりますが、社会保険は130万円·····と、気をつけなければならない壁があります💦
あさみ
ありがとうございます🙇