
10ヶ月の息子がアデノウイルスと診断され、おっぱいを飲まなくなりました。アデノウイルスが治ったら飲むようになるでしょうか?
こんばんは!
10ヶ月の息子が月曜にアデノウイルスと診断されました。
それからというもの麦茶は飲むけどミルク・おっぱいのみません…ミルクはちょこちょこ飲んではくれますが、おっぱいはくわえてもくれません。泣
前はおっぱい見つけたらすぐくわえてたのに…
扁桃腺が痛いからだろう…と思ってはいたのですが、もしかしてこのままおっぱい卒業?!
と思うと寂しく思います。
アデノウイルスが治ったらまた飲むようになるのでしょうか?
- ほくろ(9歳)
コメント

YoNa*
こんばんわ(✿´ ꒳ ` )♡
うちは完母で病気とかではなかったんですが、10ヶ月になった頃ある日突然おっぱい飲んでくれなくなりました!
くわえてもくれなくなり、そのままおっぱいは卒業して離乳食+ミルクになりました。
もっとあげてたかったな〜って今でも寂しい気持ちになります(/ _ ; )
おっぱい張って辛くないですか(ノ_<)?!
ほくろ
急に来るものなんですね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
おっぱいはります!
左はよく乳腺炎になりかけるので
今も怪しいです…
おっぱいどうしてましたか?
またなんだか夜泣き?が始まりました(・_・;
でも昼間もぐずるとすごいです…
YoNa*
おっぱいはガチガチに張って痛くて少しずつ絞ってました(ノ_<)
それでだんだん絞る間隔を開けて行きました!
辛いけど冷やしたりして頑張ってください(´・ω・`)
でもアデノウイルス良くなってから飲むなら定期的に絞って出るようにしといてあげたいですよね(´・ω・`)