
愚痴です。でも夫婦のコミュニケーションというか、私をもっと甘やかし…
愚痴です。
夫は温厚だし子供ともよく遊んでくれるしお世話もしてくれます。
でも夫婦のコミュニケーションというか、私をもっと甘やかしてほしいと思ってしまいます。
子供が生まれてからの喧嘩はいつもそこに行き着きます。
夫の何気ない言葉に傷付いてしまい、もっと優しくしてほしいとか、たまにはケーキやプリンを買ってきて私の機嫌をとってほしいです。コンビニでも何でもいい。
私は夫の機嫌をとりつつ、子供の世話、同居の義両親、親戚付き合いなど諸々しているのに、私の機嫌くらいあなたがとってくれてもいいじゃない。と思ってしまいます。
別に毎日ご機嫌を取れなんてことじゃなくて、たまにでいいから、気遣ってほしいのです。
喧嘩した次の日や落ち込んでいるときに甘えたいと思うのはダメなことでしょうか。そんなに我が儘なことなのでしょうか。
いい年した大人が甘やかしてくれ、なんて情けない話ですが、恥を忍んで何度もお願いしているけど伝わらず、ようやく授かった子供なのに子供が出来るまではこんなことなかった、と悲しくなります。
- たまご(1歳6ヶ月, 5歳5ヶ月, 7歳)

kkママ
うちの旦那は、ご機嫌取りでスイーツを買ってきてくれないので自分で自分の分だけ買って浸ってます😩😩(笑)
ただ、たまに気遣ってくれるのかマッサージをしてくれたり昼寝させてくれます(笑)
きっとこれが旦那の私に対する甘やかし方?なんだろうなと思ってます🥺🗯

なぁこ
全くワガママなことではないし、伝えてもわかってくれないなら悲しくなります😢
むしろ、なぜわかってもらえないのでしょう??
コメント