※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mk
妊娠・出産

妊娠11週目でヘアカラーは避けた方がいいか悩んでいます。病院では避けた方がいいと言われたけど、他の人は普通にしているとも。旦那の親戚に会う予定で染めたいけど、赤ちゃんのことも心配です。

妊娠11週目なんですが、やっぱ妊娠初期ってヘアカラーは避けた方がいいんでしょうか??
一応病院で聞いたらやめておいた方がいいですねって言われて…でも普通にカラーしてたって言う方もおられてどっちなんだろうって思いました。皆さんはどうされてますか??
来月辺りに旦那の親戚達に会わなければいけなくて出来たら染めたいけど、赤ちゃんに何かあったら絶対嫌なので…困ってます💦

コメント

3kidsma-ma

カラーは大丈夫ですよ。

出血やつわりがあれば避けたほうがいいですよ。

  • mk

    mk

    お返事ありがとうございます!

    食べ悪阻が少しあるのでもう少し様子見てみます。

    • 4月21日
miy☺︎

今のカラー剤は、胎児に直接影響はないと聞いています!ただ長時間同じ体勢なのと、皮膚が敏感になってるとカラー剤が染みる可能性があるみたいです(・_・;

わたしも妊娠初期からカラーしてましたが、美容院の方には妊婦ってこと伝えておきました☺︎

  • mk

    mk

    お返事ありがとうございます!

    肌荒れが少し出てきてるのでもう少し様子見てから美容院と相談してみます。

    • 4月21日
ゆうり85

私も妊娠6ヶ月に入って染めました
でもつわりがひどくてなんども吐きそうになるし
貧血で倒れそうになるしで大変でした。

  • mk

    mk

    お返事ありがとうございます!

    安定期に入ってから染められたんですね。体調いい日をみて相談に行ってみようと思います。

    • 4月21日
あちゃん

胎児に影響はないらしいです!
医科学的にも根拠はないとよく見ます!
ただ、肌が敏感になってて荒れやすかったりするので美容師さんに妊娠していることを告げたほうがいいと思います!
根元を離してカラーしてくれたりしますよ☆あとは悪阻があったりすると匂いで辛かったりとか座りっぱなしなので体調がいい日に行った方がいいと思います🙆
ママリのニュースのところでヘアカラーと検索すると記事が出てくるので見てみてください( ´ ▽ ` )ノ

  • mk

    mk

    お返事ありがとうございます!

    なるほどー、体調いい日に相談に行ってみようと思います!
    ヘアカラー記事検索してみます、ありがとうございます✨

    • 4月21日
  • あちゃん

    あちゃん

    ちなみに私は妊娠わかってからも普通にカラーしてます(*^^*)ただこの前行った時は行きの電車で貧血起こして遅刻していきました(笑)そういう事もあるので行く時は気をつけて下さいね☆

    • 4月21日
  • mk

    mk

    貧血大変でしたね😢

    行く時は気を付けます!

    • 4月21日
くるみトースト

つわりとか長時間座りっぱなしがしんどいので多分避けたほうがいいんだと思いますが、ご自身の体調や肌にトラブル等でてなければ大丈夫だと思います。
私はつわり終わったらカラーしに行こうかと思ってたのですが、先月からひどい肌トラブルに見舞われてしまってカラー無理そうですσ^_^;

  • mk

    mk

    お返事ありがとうございます!

    確かにカラーだと座りっぱなしですもんね…。肌荒れが少しあるので、落ち着いたら行ってみようかなって思います!

    • 4月21日
でーる★

私は初期から月1行ってますが
なんも問題ありません^^*
体調が悪くなければ大丈夫かなと
思います👍

  • mk

    mk

    お返事ありがとうございます!遅くなってすみません💦

    体調いい日に行って一回相談してみようと思います。

    • 4月22日
8tomo8

わたしも、先週行ってきましたよー( *´艸`)
病院の先生に聞いても、全体的に大丈夫ですっていわれたので( ›◡ु‹ )

  • mk

    mk

    お返事ありがとうございます!
    遅くなってしまいすみません💦

    そうなんですね!私が行ってる病院だと「やめておいた方がいいですね」って言われました。病院によって違うんですかね( ´・ω・`)
    もう一度聞いてみて検討したいと思います!

    • 4月23日