※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ
子育て・グッズ

授乳ケープについて質問です。入院中にも使う予定で、形状についてオススメが知りたいです。胸を見られるのが恥ずかしいので、母乳育児時にも使うつもりです。

授乳ケープについて質問です😋✨まだ母乳が出るかはわからないのですが、入院中も使うかな?と思い一つ授乳ケープを購入予定です✨いろいろ見ていると、エプロンのようなものからポンチョまでいろいろな形があったのですが、オススメはありますか?またその理由も教えてください😋✨
もし母乳が出て母乳育児ができそうだった場合、母や夫の前でもケープを使うつもりです✨←おかしいかもしれませんが、なんだか胸を見られるのが恥ずかしくて💦

コメント

ぺペーちゃん

こんばんは(^-^)
うちは西松屋のポンチョみたいなものを買いました!ポンチョほどしっかりと後ろは隠れてはないし、丈もそこまで長くはないけど重宝してますよ♪
最初は海外のエプロン型のを考えていたんですけど、エプロン型は背中が丸見えになるみたいで。。
着る服にもよると思います(^-^)授乳服を着ての授乳ならエプロン型でも背中が見えることはないと思います(^-^)
私は授乳服は買わなかったのでポンチョ型を選びました♪
悪い点でいえばポンチョ型は赤ちゃんが暑そうなところですね(^^;;

りかんちゅ

私は首の後ろでマジックテープでとめるタイプのものを使ってました。ポンチョのようなかたちかな?
ガーゼ素材など薄手のもののほうが、こどもが暑くなくておすすめです!
おっぱい飲んでるとき、こどもはものすごい体力使うみたいで、夏場は特に汗だくになってました。

ママ友のケープを見てると、首元にワイヤーが入ってるケープが、こどもの顔を確認しやすくて良さそうでした☺️
おしゃれでかわいい柄でも、サイドの布が少なくて、横からおっぱいあげてるのが見えそうなものもあるので、赤ちゃんを抱いた状態でどの程度隠れるのか確認してた方がいいと思います☺️

hallelujah

私は、ポンチョ型を買いました。

理由は
授乳服ならエプロン型でもいいけど
そうでない場合は、服をめくった時に
たるんだお腹(笑)が見えてしまうから😱
だいたいガーゼ生地ですが、ポンチョは
夏はちょっと暑いかな…
熱気がこもるというか…

炎天下の中、授乳することは滅多にないと思いますけどね(笑)
足を出してあげれば問題ないと思ってます🎶