![mqmq ☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![せいまさまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
せいまさまま
福岡市ですが…
男の子は基本5歳だけと聞いたことがあります。
なので、うちはどちらかが5歳のときに七五三をする予定にしてます🤔
![(*゚∀゚*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(*゚∀゚*)
北九州市に住んでます😊
私も、男の子は5歳と聞いたので
5歳でする予定です✨
12月で3歳ですが、今年はしません!
![くまぷー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまぷー
筑後地区ですが、うちも男の子は5歳、女の子が3歳、7歳と聞いたので、長男、次男は5歳でしかしてません☺
![Mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mama
男の子はほとんどの人が5歳ですると思います😊
女の子は3.7歳なので兄弟や姉妹がいれば一緒に和装で写真撮るくらいはあるかと思いますが✨
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
北九州ではないですが久留米市に住んでます!男の子は3歳と5歳と聞いたので今年する予定です☺︎
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
北九州です!
5歳でやるよていです!
その時に下の子も3歳なので
まとめてします
![いいい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いいい
北九州です😄
男の子は数え年の3歳と5歳でするって聞きました(*´˘`*)
でも着物を着て大人しく順番待ってお参りなんて無理なので、3歳は写真だけで済ませましました😂
![おっち0311](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おっち0311
ちょうど今日七五三してきました🤗
男の子は5歳でしかしないパターンもあるのでうちも悩んだのですが、普通は3歳で男女、5歳男の子、7歳女の子みたいなので、後で後悔しないように3歳でもしました🤗
コメント