![JAM](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が自分でトイレに行けるようになる時期や方法について相談です。
トイレについて。
3歳1ヶ月の息子がいます。
2歳10ヶ月くらいの時点で、
おしっこもうんちもできるようになりました。
が、もちろん?私や大人ががサポートしてあげないとできません(◞‸◟)
ズボンやパンツを脱がせて、
便座に座らせて…としてあげないとできない感じです。
いつから自分でズボンなども脱いでできるようになりますか?
ちなみに、補助便座は本人が嫌がり、
初めからガバッと脚を開いて便座にまたがりおしっこをする感じで、
下に台を置いているのでやろうと思えばできそうな感じかなぁとも思います。
でもまだ油断したらお尻が便器にぽちゃっと落ちそうですが…(^◇^;)
幼稚園に行くようになったら自分でできなきゃ困るだろうし、
自分で最初から最後までできるようになるのはいつからだろう?と疑問に思いました。
よろしければ教えてください。
よろしくお願いします^_^
- JAM(3歳0ヶ月, 5歳1ヶ月, 8歳)
コメント
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
こじんさありますよね。
うちは、うんちふくことはできません。
男の子は、幼稚園などではたってやることが多いかと、、
女の子は、三歳直前にはじぶんですべてやってます。
長男はうんちふく以外は三歳少しすぎでした。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うんち拭く以外は3歳くらいから自分でしますよ!
-
JAM
回答ありがとうございます。
うらやましいです…!
もう何ヶ月も、おしっこでる!と言われてはトイレに連れて行きズボン下ろして…とやってあげないと、
できないー!と怒って…
間に合わなくて漏らされる方が嫌なのでやってしまってます(^◇^;)
自分でこうやってやるんだよ!と声かけたり、
私が見本見せたりwwしてるのですがなかなか難しいです。- 10月26日
JAM
回答ありがとうございます。
実家のトイレが、父が自分用に男性小便器をつけたので、
最近そこで練習させてもらって立ちションはできるようになりました!笑
自宅のトイレは洋式便器しかないので、
なかなか大変なようです…
女の子だと早いんですね!すごい!
正直、何かやってる時に手をとめられるので、おしっこの時は自分で勝手にしてくれーと思います(´Д` )
さらい
多分性格もありますよね。なんでもやりたがりの長女はなんでもはやいです。
長男はいまだにトイレついてきてーって言いますよ。小学生なのに。
JAM
そうですよね、たしかに。
うちの子は甘えん坊なので…
そういう意味で時間かかりそうだなーと思います(^◇^;)
男の子のそういうところが可愛いのかもしれないですけどね…笑