※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にじ
妊娠・出産

内診と超音波で子宮頸管の長さが異なる場合、どちらが正確か疑問です。

内診と超音波について質問です。
子宮頸菅の長さをはかったのですが、
超音波では十分な長さがあるようなのに
内診だと長さが短く感じると言われました💦
どういうことなのでしょうか。
どちらが正確性があるんでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

内診が正確です!
頚管長測る時は内診で測ります!
なので、内診で短めと言われたのでしたらそちらが正しいかと思います💦

  • にじ

    にじ

    やっぱりそうですよね。。。
    先生が手を入れた感覚(?)へんな言葉でスミマセン💦も正確性はあるんですかね?それより内診での機械の方が確かですかね?

    • 10月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手では分からないかもしれませんが、測る時は経膣エコーで測ってると思います💦
    手だと先生の感覚なので、
    その先生がどのぐらいの正確性があるのかわからないのでなんとも言えないですね😭

    • 10月25日
  • にじ

    にじ

    ですよね😣
    毎回、子宮口の緩さなどを確認するときに指を入れておられる感じなのですが、そのときに短い気がする。と言われ💦💦
    気になります😅

    • 10月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    指を入れて、指先に当たる距離かどうかを見てたのかなーって思います💦
    本当に短かったらちゃんと測って安静なり入院なり言われると思うので、何も言われてなければ大丈夫かと思いますが😖

    • 10月25日
  • にじ

    にじ

    次の検診までひやひやですが💦
    コメント頂き少し安心できました😌
    ありがとうございました🙏

    • 10月25日