子育て・グッズ 1歳半のお子さんの食べ物の大きさについて相談です。海老を与える際、どの大きさが適切でしょうか? 1歳半ぐらいのお子さんの食べ物の大きさはどれぐらいにされてますか? 最近は色々上手に噛んで食べられるようになりましたが、油断するとちょっと苦しそうにすることもあるので気をつけなきゃと思っています! 海老が好きなので、例えば回転寿司の海老をそのまま与えて上手に食べれる時もあれば、家で同じぐらいのを1.5センチぐらいに切って与えて詰まらせそうになることもあり…。 参考に教えてください! 最終更新:2019年10月25日 お気に入り 食べ物 海 1歳半 寿司 コニ(7歳) コメント はじめてのママリ🔰 物によりますが、大人とほぼ同じ大きさです! 詰まりそうなリンゴとかは「ちゃんと噛んでね」って伝えてます😊 10月25日 コニ ありがとうございます😊 そういえばうちもりんごは薄めで大きいままあげてました。 うちの子にも伝えてますがまだはっきりわからない様で…。続けて伝えてみます!m 10月25日 おすすめのママリまとめ 食べ物・妊娠中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・食べ物に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠6週目・食べ物に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠9週目・食べ物に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・寿司に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
コニ
ありがとうございます😊
そういえばうちもりんごは薄めで大きいままあげてました。
うちの子にも伝えてますがまだはっきりわからない様で…。続けて伝えてみます!m