※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
小梅みかん
子育て・グッズ

現在10カ月の女の子を育てています。2人目を授かり、抱っこ紐や上の子の世話について悩んでいます。皆さんは何週まで抱っこ紐を使い、お腹が大きくなっても上の子を抱っこしていましたか?自転車は乗りましたか?わからないことが多くて困っています。

現在10カ月の女の子を育てています。
きょう、病院で2人目を授かっていることがわかりました。いま4w2dです。
上の子は、夜抱っこ紐でしか眠りません。
すでにお腹が痛くなりそうなかんじもあるのですが、2人目がお腹にいるときは、皆さんどうされてましたか?

・抱っこ紐は何週まで使いましたか?
・お腹が大きくなっても気にせず、上の子を抱っこしてあげてましたか?
・自転車は乗りましたか?

わからないことばかりで(>人<;)
ぜひアドバイスお願いいたします✨

コメント

エリナ

抱っこ紐は妊娠わかってから産院で禁止されました。ただでさえ経産婦は張ったりしやすいからと言われました…
上の子抱っこする時はなるべく座ってしてます🤗
自転車も禁止されてます😔

  • 小梅みかん

    小梅みかん

    そうなのですね!
    抱っこ紐のことを聞きそびれたので、教えていただけてよかったです✨
    自転車はいまのところ妊娠わかる前に一度乗っただけなので、やめておこうとおもいます!

    • 4月21日
Wあーちゃんママ

私はあまり抱っこ紐は使わず、ベビーカーを使っていました。
自転車は9ヶ月ぐらいまで乗ってましたよ。里帰りするまでは買い物とか行ってました。

  • 小梅みかん

    小梅みかん

    腱鞘炎でつらいこともあり、妊娠前からベビーカーでした✨
    家の中で寝かしつけで使うくらいです!
    買い物はネットスーパーでなんとかいけそうなのですが、上の子が大きくなったら自転車も検討していて…なるほど、ありがとうございます!

    • 4月22日
mm.7

・抱っこでは5ヶ月入る前まではたまにやってましたが、ほぼおんぶで、おんぶなら臨月とかまでやってました☺

・切迫とかにもならなかったので、気にせず抱っこしてました💡

・自転車は元々のってないです💦

  • 小梅みかん

    小梅みかん

    おんぶですか!エルゴでおんぶすると、紐がお腹にくいこむのですが、どうされてましたか?
    前回切迫早産になったので、少しこわいなぁとおもったりしていて、自転車はやめようかなと思ってますが…
    上の子の寝かしつけがうまくいけばなぁ…とそれだけが不安で(抱っこ紐だとすぐねるので)

    • 4月22日