
コメント

くるみ
10月の給料日に9月分が出るという意味ですか?
それなら出ると思います。

ままり
9月分が末締めで
10月の給料で支給されるなら
振り込まれると思います。🤔
私実際の産休は10/17~で
有休消化+体調不良で
9/26~休みに入らせてもらい
10月給料日には
9月分が振り込まれました!
-
りんご
私もそう思っていたので、支給が少なくて驚いて質問させてもらいました。
明細書見ると見做しでマイナスになっているので、申請後出そうな感じもします。
会社によって違いそうですね。
回答ありがとうございます。- 10月25日

ママリ
うちの会社は振り込まれません。
基本給は当月支払いなので、9月分は9月に振り込まれ、残業代など勤怠での細かい修正分だけが翌月反映されます。
その辺りは会社によりけりです。
産休分としては、社保に加入されてるなら出産手当金がそのうち入るかと思います。
ただし、通常は産後の一括支払いなので毎月入るのではなく、産後3ヶ月前後くらいに支払われます。

ママリ
会社によっては9月分の給料は9月に出てらところがあります。
はじめに就職された際、その月の給料はその月に出てませんでしたか?

りんりん
お金のでどころが違うので
出勤分はふつうに出ますし
有給分も支払われると
おもうんですけどね…🤔💦
現在37週とのことなので
早めに生まれない限りは
ガッツリ見なしにされるのも
おかしいですし…
9月分の給料が0だったんですよね?
りんご
はい、そうです。
明細書見ると見做しでマイナスになっているので、申請後出そうな感じもします。
会社によって違いそうですね。
回答ありがとうございます。
くるみ
会社が間違えているのかな?
会社の規定ででないってことはないと思います!
りんご
産休取る方も多い会社なので間違うことはないと思いますし、支払われないこともないかなと思います!
会社に連絡取ることが他にもあるので、そのときに聞いてみます。
ありがとうございます!