
ご近所さんとすごく仲良くなったけど、その後気まずくなったり疎遠にな…
ご近所さんとすごく仲良くなったけど、その後気まずくなったり疎遠になった方いますか??
お隣に同じ年頃の子供がいて雨の日は遊びにきてくれたり遊びに行かせてもらったりしています。
ママさんも気さくで話しやすい方です。
引っ越してきて子供、私ともに年齢も近くすぐに仲良くなりましたが戸建でその後長い付き合いになると思うのであまり深く付き合わない方が良かったのかな?と思うこともあります。
子供がまだ小さいので一緒に遊びますが大きくなってトラブルおきたらどうしよう…とか…考えすぎですかね?😂
- はじめてのママリ🔰(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

Anp
隣が娘と同級生の女の子がいて仲良くなりましたが、若干距離なし?だったり旦那さんはこちらに全くも挨拶もせず挨拶しても無視の人で面倒くさそうなので今距離をおいています🤔
こちらの来客をいちいちチェック入れてて「〇日来てた人って誰ですか?」とか一日家をあけていたら「〇日どこに行ってたんですか?」とかめちゃくちゃうざかったので今は挨拶だけで楽です🤣
必ずしも仲良くしてたら悪い関係になる訳でもないですし相手がどんな人か見極めつつ、いきなり距離をつめるんじゃなくてある程度距離をとって接してたら大丈夫だと思いますよ🤗

ぽにょ
程よくの近所付き合いが1番無難ですよ🙂
そして子供は小さいうちは喧嘩しながらも仲良く遊ぶけど
小学校高学年とかになると
相性も出てきて
今まで何するにも一緒だったのに遊ぶ友達も変わり
パタッと無くなることも
有り得ます🙂
近所付き合いは深く付き合わないのが大事ですね🙂
-
はじめてのママリ🔰
近所付きあいは何かあったとき逃げ場がないですもんねー💦
うちもお隣も何かない限り一生住むと思うので仲良くなりすぎていいのかな?大丈夫かなと心配してしまいます。
子供の相性もありますし、トラブルとか出てきたら困りますよね😢- 10月25日
はじめてのママリ🔰
隣だったら出かけているとか来客とかわかりやすいですが、イチイチ聞かれるのはめんどくさすぎますね😭💦
割とフランクなママさんで今日空いてるー?みたいな連絡よく来るのですが、こんなに仲良くなって大丈夫かなと思ってしまう自分もいます😂💦
何事もほどほどですよね。
Anp
何度か来客のため出迎えに外に出たら隣の奥さんがカーテン少し開いてこちらを見てるのと目が合って本当に気持ち悪かったです🤮
常に監視されてるようで本当に苦手ですね🤤💦
本当に適度がいいですよ😌