
コメント

退会ユーザー
痙攣は何が原因か分からないので、せめて#8000に電話して相談された方がいいですよ。
特に前にも同じ事があったのなら。
前の時は病院連れて行きましたか?

mamiz0
うちも先月同じような症状がありました!
うちの娘は授乳中、寝ていきそうな時に右の手が小刻みに震えました。呼びかけても寝ているようで反応がなく数十秒震えてました!
熱もなかったです。
その後も普通に元気な様子でしたが、初めてのことでびっくりしたので、#8000に電話したら、すぐに病院で診てもらったほうがいいと言われ、夜間緊急で病院に行きました。そこで血液検査などしてもらい、次の日に脳波の検査をして、脳波に異常がなかったので、MRIの予約をしてその2週間後にMRIをとってもらいました。MRIも異常なかったので、とりあえず様子見ということで、今度は2ヶ月後にまた見てもらいますが、今の所同じような症状はありません。。
痙攣とか心配ですよねー(´・_・`)
一度病院で検査してもらった方がいいと思います!
はなまる子さんのお子さんも何もない事を願ってます(´・_・`)
-
はなまる子
詳しいお話から、心配までしてくださってありがとうございます😆♡
うちの子は、頭全体と両手が震えていました。抱っこして抑えようとしたら、エビ反りになって拒否られました。なんかの病気だとしたら...と考えると怖くて私が震えてしまいます😭
MRIの話しはあったんですが、それほど緊急性は感じられ無いので、しばらく様子を見てみようという事でした。何度かあるならいずれ検査する事になるかと思います。
MRIを撮る時には全身麻酔をすると聞いたので、その点がちょっと心配ですね😰
お子さまは、まだ小さい時に脳波とMRI検査受けたんですね。全身麻酔はされましたか?- 4月21日
-
mamiz0
頭全体も、、っていうのは心配ですね(´・_・`)
私たちもMRIはちょっと迷いました。。
麻酔の効きが悪いと中止になることもあると言われていましたし(´・_・`)
でも何か病気だとしたら、MRIを撮らなかった事をあとで後悔するよりは、撮って安心しようと思いました!
うちの病院では、麻酔シロップ?で飲むタイプのものでした!
泣いていたので、飲ませるのが大変でしたが、検査後も思ったよりケロっとしていましたよ!
麻酔があまり効いていないのかな?と思うほどでしたが、MRIも問題なくキレイに撮れました(^^)- 4月22日
-
はなまる子
やっぱりMRI検査まで必要なのかなって躊躇しますよね😰
でも、必要な説明をしてくれて安心出来るならいいですね😊💦
きょう病院に行ってきて、痙攣の事を話したら、病的な痙攣はもっと震えが大きくて、顔面蒼白だったり白眼になるそうで、泣いた時に震えるタイプの痙攣は大丈夫って事でした👍😭
ありがとうございます✨- 4月22日
-
mamiz0
そうですね。。
私が行った病院ではCTスキャンかMRIどちらかで一度検査した方が安心かもねって感じでした!
多少の震えは大丈夫なんですね!
ありがとうございます(^^)
私も勉強になりました♡- 4月22日

ぱん
うちは手だけですが、たまにワナワナ震えてました!
握って治まる震えは問題ないと言われましたが…
どんな感じですか?
痙攣ぽいですか?
見てて恐ろしいほどなら病院行ってみてもいいかもしれません!
-
はなまる子
痙攣です😭💦
触れても、呼びかけても、全然ダメで震えてました😱
泡吹いたりとかは無いです。
痙攣が止まったあと、いつも通りです。またまた動画が撮れなかったので、口頭での説明になりますが明日受診してきます!- 4月21日
はなまる子
回答ありがとうございます👍
前の時も先生には話してあります。旦那も見てて、一緒に小児科に行って先生に原因は何か聞いてみました!
けれど、何だろう。う〜ん😓って感じで、今度あった時録画して持ってきてくださいって感じの診察でした!なので、発作痙攣した時急いで録画したのですが、モタモタして間に合わず💦
不安なので、ママリで同じような経験ある人に聞いてみようとなりました😭
退会ユーザー
熱はないんでしょうか?
以前知り合いの小児科医に熱性痙攣よりも無熱性痙攣の方が危険な場合がある。と言ってたので、1度脳波の検査とかも出来る病院にかかることも考えた方がいいかもですね。
はなまる子
熱は測ってなかったです😅
けど、平熱だと思います。
いまかかってる病院は、こども医療センターの新生児科なので設備はバッチリなんです!
先生は、重い病気の患者も診ていて、こちらの症状を伝えても大して緊急性は無いと言った感じでした😭💦