
子ども抱っこで腰が痛い原因は、自分の都合ばかりで、仲良しするときだけ頑張れることに疑問がある。時間をかけてほしいと感じることもある。
仲良しするときには時間も腰にも負担かけられるのに子ども抱っこは腰が痛いってなんじゃそら。
どうしてするときだけ眠くても頑張れるのか。
しない日もわたしに時間かけてほしい。
しないとすぐ寝るし。
したくなくなる原因ってそこなんですよねー。
自分の都合ばっか。
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

みゆみゆ
わかります。
うちも旦那もそんなかんじ。
全然育児も家事もしないくせにそーゆーことはヤル気満々。
こっちは性欲全然ないけど。
しないと機嫌悪くなるしホントストレスです😰💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます(*´;ェ;`*)
しない日のほうが大事にしてほしいです。
わたしもしなくても平気です。
うわきされたくないのでしてるだけです。
みゆみゆ
浮気されたら多分離婚をします私なら。
それか私も男と連絡とるかもです😤
最中は早くおわれーっておもってます(笑)
それかイケメン想像しながら声だしてる(笑)
はじめてのママリ🔰
ですよねーーー。
男はもうめんどくさいです笑
うちも40分くらいかけます。 演技するのえらいです笑っ
私無言デス。
みゆみゆ
こっちが早く寝たいときに限ってヤル気満々でうざい😤
向こうがしたいときだけホントむかつく。
スッキリしたら秒で寝るし😡