
コメント

ももっぺ
実家に私が赤ちゃんの時に使ったものがあったので、それを借りました(^_^)
義母は何も言ってこず、好きにしたらいいよって感じでしたf^_^;)

退会ユーザー
私はベビードレスは出産祝いでいただいたものを、祝い着?掛け着は100日写真撮ったスタジオで貸してくれたのでそれを使いました∩^ω^∩
両実家から離れて暮らしてるので、旦那と好きにやりました。
本当は義母は参加したかったようですが、旦那がメンドクセーと断りました笑
お宮参りは両実家も参加ですか?
そうなるとトラブルというか、微妙な空気が出そうですね…
嫌かもですが、ここは実母さんに事情を話してレンタルの方をキャンセルしてもらうのごいいのかもですね(>_<)
でも本当買うなら一言言えよって感じですね💦
-
(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*
両実家参加です。本当、微妙な空気になりそうで。。うちの実家のほうは母方の祖父母が準備するそうなんですが、旦那の実家は男の子は父方で女の子は母方みたいなんです。そんなこと、言われなきゃ分からないです。。実は、里帰り出産のときに実母と大喧嘩してしまい。。喧嘩以降、電話でも話してないし、会ってもいません。なので、キャンセルをしてもらうのも言いづらいのが正直な気持ちです。私もお宮参りに対して調べるのが足りなかったと反省しています。
- 4月21日
-
退会ユーザー
あらら…実母さんと喧嘩中でしたか(>_<)
それは言いづらいですね💦
もうちょっと、両実家とお宮参りのことお話ししてたらよかったかもですね(>_<)
でも普通なら、お宮参りどうするの?祝い着はこちらで用意するからね、くらいに義母さんも言ってくれてもいいのに…
もし(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*さんが自分で買っちゃってたらどうするつもりだったんですかね(>_<)- 4月21日

きゃにー
女の子だったので私のがありましたが、柄の位置が気に入ってなくて、新しいのを実母に買ってもらいました💦
三歳でも着ましたよ!
お子さん、男の子なのですね!
義弟の息子くんはうちの旦那と義弟のを着たみたいです。
次男の子の予定なのでどうしようかなぁと思ってます。
うーん、それは憂うつですね(´д`|||)
買う前に一言欲しいですね。。
そして、レンタルする前にも一言欲しかったですね…
次からはどうするつもりでいるのか先に伝えておいたら両方の親も安心かもしれないですね(>_<)
-
(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*
本当に憂鬱です。両実家と子供の行事についてどうするか話し合うべきでした。。
お祝いごとなのに憂鬱で仕方ありません- 4月21日
(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*
それだといいですよね。
お宮参り、憂鬱で憂鬱で。。