※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

ダイワハウスにお住まいの方いらっしゃいますか?洗面・脱衣場にサニタリ…

ダイワハウスにお住まいの方いらっしゃいますか?

洗面・脱衣場にサニタリー用フロアを使っているのですが、髪染めや絵の具等色の付いた水を使っていないのに床にシミがいっぱいです。

まだ、引き渡しから2回、3回しかお風呂に入っていないのに20箇所以上水垂れのシミが出来てます。

雑巾で擦っても落ちません。
メラニンスポンジで擦れば落ちそうな感じです。

同じ方いらっしゃいますか?

また、水が垂れたままのせいでシミになった場合はこちらが悪いですか?
私としては、水垂れを想定した床材じゃない方が悪いと思うのですが…

ハウスメーカーにクレーム言ったらダメですかね?😅

コメント

ひよこ

ダイワハウスっていい加減なんですかね?( ´•ω•`)

私も引っ越してから気づいたけど網戸は破れてる、床は腐ってる、お風呂は水漏れ、トイレは小で流せない、ドアノブゆるゆる、壁紙の塗り方、張り方が適当等…

うちは大家さんに話して、今順番に直してもらっているところです( ´•ω•`)
大家さんも「何でちゃんと見てくれてないんだ!😡本当にごめんなさいね😥」って😅

その水が垂れたままのシミも元々が悪いってことを言えば大丈夫だと思いますけど🤔
業者が見れば床材が悪いとかちゃんと分かると思いますし

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😊
    新築でそんな不具合があるんですか!?
    めっちゃ欠陥住宅じゃないですか!!

    床材はダイワハウスで家を建てた方のほとんどがこれを使っているらしいのですが、今回みたいな報告は初めてらしいです。

    今日、担当者が見に来てくれる事になりました💡

    • 10月25日
  • ひよこ

    ひよこ


    すいません賃貸です💦

    何か今年ダイワハウスの賃貸や一戸建てで建築基準?に違反する物件が2000件程見つかった〜みたいなニュースがあったらしいですし😥

    見に来てくれることになって良かったです☺️

    • 10月25日