
歯医者の通院が週2なんですが、普通?週1が多くないですか?神経取って掃…
歯医者の通院が週2なんですが、普通?週1が多くないですか?
神経取って掃除して薬詰めてを繰り返し前回型をとったので明日5回目で多分被せ物が出来ます。
今まで通って来た歯医者は週1が多かったように思いますが今の歯医者は週2です。
初めの問診票の所に希望する事(妊娠中や早期治療など。と書かれていました)を書く所があったので、
早期治療と書いたのですが、
席に着き、歯科助手に早期治療の理由を聞かれ子供もいるし回数かかると来なくなる事がある。
もし厳しいなら大丈夫です。と伝えました。
厳しかったから?週2なんでしょうか?
今の歯医者は週1だと早期治療になるのか…?
だったら他の歯医者の早期治療は週何回なんだ?と疑問に思っています。
- はじめてのママリ🔰
コメント

yu-a
神経を取ったから週2になったのではないでしょうか?
神経を取ると回数も増えますし、時間もかかるみたいです。
普通に治療だったら週1回程度かなって思います!私もそうですし周りもそうです!

ままさん
予約が取れにくい歯医者なんじゃないですか?歯科で働いてましたが、だいたい週1で予約とってもらってました!神経とったあとの処置もあまり間あくとよくないのでその処置の期間は尚更早めにきてもらってました。

みいも
被せ物ができたらいったん治療終わりじゃないですか?🥳
2週間たつと歯がずれて被せ物が合わなくなってくるみたいです。
だから早めに被せたいらしいです。
お子さんもいるし行ける時間が合わなくなる可能性も考えて早く治療を終わらせてあげたくて週2なのかな?と思いました😚
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます( ´ ` )
ごめんなさい!
読み返したら週2になっていますね!
週2ではなく、2週間に1回と書いたつもりでいました(>_<)- 10月24日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます( ´ ` )
ごめんなさい!
読み返したら週2になっていますね!
週2ではなく、2週間に1回と書いたつもりでいました(>_<)