
友人の二次会についての質問です。メイクやヘアーセットが苦手で美容院が予約できず焦っています。髪型のアドバイスと、二次会の祝儀に代わる2〜3千円のプレゼント案を求めています。
2点質問あります。
友人の二次会について。
もう来週に迫ってます。。
① 私は不器用で、メイクもヘアーセットも
できません。 そのため美容院の予約をしようと電話したら
2件断られてしまいました。。
他にも探してはいるんですが、もしそれも全滅だったらどうしようとかなり焦ってます。。
髪の毛は腰ぐらいのロングヘアーです。
自分で可能なのは ひとつにくくって大きなリボン?で
髪の毛を束ねることしかできません。。
アイロン使ったり、ポニーテールとか
できません。。
メイクも皆無です。。
最悪 メイクに関しては姉に頼もうかな、、とは
思ってます😭
髪型を悩んでます。。
ロングの方 どんな髪型で行かれましたか?
②二次会で会費を払うので、祝儀は渡さない方向でいます。でもさすがに手ぶらもな〜と思い。ちょっとしたプレゼントを渡したいです。
2〜3千円で何か案ありますか?
なんでこんなに安いのか…
・私が結婚・出産しましたが 祝いは1つももらっていない。
・へんにいいものを渡して気を遣わせてしまい、今回私が3人目の出産になるので、祝いを渡さなきゃってならないようにするため。
です。
よろしくお願いしますm(_ _)m
- Haruki(5歳3ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
髪の毛に関してですが、寝ながら巻き髪の跡をつけるものが100均にあるのでそれを毛先につけて寝るとどうなるか練習してみてください!
無理なら、くるりんぱとか簡単ですよ〜!!^_^
メイクは、とりあえず洗顔後、化粧水乳液をぬって、下地とファンデーション、眉毛が薄いなら初めはパウダーで色をかるくのせる程度、アイシャドウ、マスカラ、リップくらいでなんとかなるとおもいます!

はじめてのママリ🔰
メイクって、自分で一度もやったことないんでしょうか?💦💦
濃いバッチリメイクじゃなくても、リップ、マスカラ、チークとかだけ自分でできないですかね?👀
お子さんいたら、入園式とか参観日など今後メイクすることも多いと思うので自分で出来た方がいいと思います!練習がてらやってみたらどうでしょう?
美容室があまりない地域にお住まいですか?
完全な髪のセットじゃなくても、自分の髪のカラーやカットとかやってもらうと最後に巻いてくれたりしますよ!
それだと予約できたりしないですかね?
-
Haruki
回答ありがとうございます!
1度もしたことないです…
メイク道具も1つも持ってないです…
やっぱり、まずいですよね💦
マスカラとかチークとか…
やったことないし、
どうゆうものかも分かりません😅
リップは唇乾燥した時に
塗るぐらいです💦
メイクって何みて
勉強するんですか🤔?
雑誌ですか??
あまりないです…
それと二次会の会場から
あまり離れると時間に間に合わなくて💦
近場で探すと余計になくて💦
なるほど、そんなことも
できるんですね🤔- 10月24日
-
はじめてのママリ🔰
社会人経験はナシですかね?
20代前半の若い方であれば、まだ許せるかもしれないですが、公の場である程度の女性がお化粧するのはマナーであると思うので、少しずつ練習していったらいいと思います^ ^
お姉さんがメイクできるのであれば、教えてもらうのが一番手っ取り早いかと!
多分ほとんどの人が化粧しているので笑、お友達に聞いても教えてくれると思いますよ👍- 10月24日
-
はじめてのママリ🔰
あとはデパートの1階とかのコスメ売り場に行けば、お化粧してくれますよ!
- 10月24日
-
Haruki
社会人経験ありです。
仕事柄 化粧はしなくていいというか
動物を扱う仕事なので💦
化粧や香水はNGでした
お客さん相手でもなかったので😅
姉に一度教えてと言ったら
人に教えるのは無理と
昔に断られました笑- 10月24日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!!
わたしからしたらスッピンでいつも過ごせているのが羨ましいですが笑
今ならネットでなんでも調べられるので、化粧 基本 とかで調べたら出てくるかと思います^ ^
いつもお化粧しなくても、特別な日には自分でできると楽ですからね👍😊- 10月24日
Haruki
回答ありがとうございます!
そんなのあるんですね!
明日見に行ってきます(^^)!
下地とファンデーションの
違いってなんですか😅?
アイシャドウ、、ほんとに無知で😭
恥ずかしながら、メイク道具も
1つも持ってなくて…
毎日すっぴんで、
化粧は成人式・専門の卒業式に
お店でしてもらい、結婚式も
式場でしてもらって…なので
自分でしたことなくて😭
ネットで検索とかかけても
よく分からなくて💦
退会ユーザー
洗顔、化粧水、乳液は塗られていますか???
全然教えますよ〜!!!^_^
Haruki
ありがとうございます😭😭
洗顔はしてますが、
化粧水や乳液は塗ってません💦
それは必要なんですか🤔??
その洗顔も正直
買い物行って安かったやつを
買ってるので、、
よく分かってないです😅
退会ユーザー
洗顔後、化粧水乳液(スキンケアのことです)はしたほうがいいです!
朝起きて、洗顔→化粧水乳液→下地
といった順番ですかね!
下地というのは、肌を明るく見せたり、赤みを消すものです。下地をぬるとファンデーションのノリがよくなります!
ファンデーションは、簡単に言うとシミとかをカバーできるものです!
アイシャドウは、まぶたにぬるものです!茶色だと綺麗系、ピンクだと可愛い系、、とかですかね!
自分に似合う色を探します!
眉毛は簡単なパウダーをおすすめします!ケイト(メーカー)が無難かな〜!と思います!
リップは、ティントってやつはマットタイプですが荒れやすいので最初は普通のよくある形のでいいと思います!
店員さんに聞けば教えてくださるとおもいます^_^
Haruki
夜にするイメージだったんですが
朝にもするんですね:(;゙゚'ω゚'):
明日買い物に行くので、
早速化粧水乳液を探します(^^)
それって、洗顔と化粧水乳液は
同じメーカーがいいとか
あるんですかね🤔?
特にこだわりがなければ、
問題ないですか?
なるほど🤔下地を塗れば
ファンデーションが
よく塗れてシミなどを
カバーできるんですね(^^)
ちなみに、、目の下の隈も
カバーできますか?笑笑
いま、目の下の隈が
やばくて😭😭
そのメーカー探してみます♡
細かく教えていただき
ありがとうございます😭😭
すごく参考になります!!
退会ユーザー
わたしは、同じもの使ってますよ〜!
ちふれ使ってます。コスパもよくて最高です!
ただし、ノンアルコールって書かれているものはおススメしません…わたしは肌カピカピになりました😭
私の持っているもので、ドラッグストアで買えるもの書いておきますね!
下地とファンデーション→マキアージュ
眉毛のパウダー→ケイト
マスカラ→ケイト
アイシャドウ→ケイト、マキアージュ
リップ→レブロン
くまは、コンシーラーというものを使うと消えやすいですよ!!ファンデーションでもある程度は隠れると思いますが(^ ^)
Haruki
ちふれ 聞いたことあります!!
探してみます(^^)!
ノンアルコールはダメなんですね🤔
よく見て買おうと思います笑
ありがとうございます😭😭
明日同じもの探してきます😁
コンシーラーですね!!
ファンデーションで試して
消えなかったら、
コンシーラーというものも
試してみます(^^)