※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sakutyan
家族・旦那

私の母は毒親なのか。母にコントロールされる人生を変えたい。自分らし…

私の母は毒親なのか。
母にコントロールされる人生を変えたい。
自分らしくいられるようにするためには。

子供の頃から、今まで、私の行動や選択を全てコントロールしようとしてきます。
(進学、就職、職業の選択、恋愛関係、結婚、出産など。)そして今は、子供の保育園選びに干渉してきます。

子供の頃は、自分の主張をしてもその後無視されて、それが子供心に大変な恐怖だったので(親に見捨てられたという気分、絶望的です。)なるべく親の意向に沿うように生きてきました。

今は経済的にも自立し、結婚して子供もいるので、離れる事が可能となり、自分の意見を遠慮なく言えるようになりましたが、私の言ったこと、取った行動により、母が不機嫌になると、私まで気分が悪くなり寝込んでしまう程です。

母のことを気にしないでこれから生きていきたいのですが、いつも頭の中に母が住み着いてるような感じで、何かを決める時に母はどう思うかな?と一瞬でも考えてしまいます。

こういう状態から脱却するにはどうしたらいいんでしょうか。

コメント

あぴ

わかります、私も似たような感じです。
私は距離を開けるようになりました。
実家に帰るのは3.4ヶ月に一度。
そのかわりLINEで写真など近況報告。
それ以外は相談はあまりしませんね、事後報告。

  • sakutyan

    sakutyan

    そうですね、最初にお伺いを立てること自体が良くないですね!ありがとうございます。

    • 10月24日
さかな

今ではそういうのを毒親というんですね
私は若いですが
そういうのは親が子離れできてないとか、心配性なんだと思ってました。
もはや毒親は虐待する親と同じレベルの人間だと思っていたのでビックリです
わたしは自分の主張や人格を否定されて育ちましたが
わたしも性格上、我が強い女なので絶えず主張しまくりました😅

こういうのって性格だと思います。
親がどうこうじゃなくて
その子その子の性格かなと。
小学低学年から人格否定や主張の否定、無実の罪、たくさんきせられました。
でも私は自分がわがままで我が強い女だからか
主張に主張を重ね諦めませんでした。
結果18年間何も変わりませんでした。
なので家を出て縁を切りました。


それから抜け出すには
自我を持つことです。
生まれて数年で人は皆簡単に自我を持ち始めますが
もともと気弱な性格の方、優しい性格の方だと
人に合わせてしまったりします。
自我を強く持つことが大切かと思います。
初めは難しいけど、親のことを考えない
親とは縁を切ったつもりで生きることが
はじめの一歩かなと思います

  • sakutyan

    sakutyan

    元々の性格もありますね、
    私が母に負けない、違うことは違う!と言える強い人間だったら、また違う結果になってたかと思います。

    自我を持つこと、たとえ母がそれを認めなくても、自分が自分でいる事が大切ですね。

    • 10月24日
ゆいx

私もそうでしたし、未だにそうです💦

うちは同じ県の互いの実家の中間距離に住んでますが、必要最低限は会わない、こちらの近隣状況は一切話さず1年たちました。

会うのは妹一家が来る盆正月のみ。

私は去年辺りから、母親に何かを求めることは一切やめました! 
 
親って年取るたびに悪化するし変われない生き物です!

最初は寂しかったですが、私生活は安定しますよ(*^^*)

忘れたあたりにたまに会うくらいか丁度よいものです(^_^)v

  • sakutyan

    sakutyan

    私もそう思います、親は絶対に変わらないです。そして、娘を傷つけている自覚すらないと思ってます。

    会う時は2人にならないように旦那や妹を挟むこと、いい対策だと思います、私もそうします。

    • 10月24日
ちーた

私の母も過干渉です。
私自身も何かにつけて母に相談してきましたが、自分も歳を重ねるごとに母の教えの間違いや偏りに気づき、ずっと離れるタイミングを伺ってきました。

自分も出産し子育てするようになってから、母の過剰な口出しに我慢できなくなり、メールでもう関わりたくないと伝えて縁を切りました。

一度思いきって離れてみるのはどうですか?
完全に縁を切るまではいかなくても、少し距離を置いてもいいかと思います。

  • sakutyan

    sakutyan

    そうですね、今までいい子のフリをして言いなりになっていた、のが親を付け上がらせたんだと思います。

    距離を置くこと、親に何も求めないことが大切ですね。

    • 10月24日
さる

ちょっと違うけど 私も母から離れたいと思ってました、私の解決案は、、、。感謝する事は必ずあるのでそれは忘れないで、自分を強く持って反面教師で育児に向き合っていけば気持ちが晴れるのでは?言い方悪いですが もし母が今なくなってしまったら、後悔ないですか?その後悔を晴らしておけば ご自身に後ろめたさや罪悪感、呪縛、残らないはずです。私はうちの母が病気になった時そう考えるようになりました。

  • sakutyan

    sakutyan

    反面教師にして育児に取り組む、すごい分かります。

    娘にはこんな思いをさせたくないし、私が、自分のされたことを子供にすることを考えたら、ゾッとします。

    母は、我が子の幸せを一緒に喜べないような人なので。

    ありがとうございました!

    • 10月24日
ママリ🔰

全く同じで驚きました。
うちは実親両方共に毒親で実弟も毒持ちです。
絶縁したくて、でもどうすれば良いのかわからず
実親はとにかくヒステリックで、自分達の思い通りにいかないとすぐに発狂。
何処でも誰の前でも構わずです。
特に実弟は暴力や暴言が凄いので悩んでます。

  • sakutyan

    sakutyan

    母親だけならよくある話かと思いましたが、全員なんですね??大丈夫ですか?
    もう別居でしょうが、その家に成人するまでいなきゃいけなかったって、辛い話ですね、、

    • 10月24日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    結婚を機にやっと家を出れましたが
    死にたくなった事は多々あります。笑
    そのくらい追い詰められていました😔

    • 10月25日
かおり

それはなんとなく分かります!
毒親と言うにはちょっと違う気もするんですが、なんとなく似てます。
誘導とかこっちの方が絶対に良い!とかはめちゃ言われますし、こぉするべきとも言われます。
そこにかなり厳しいというか心配性すぎる人で、社会人になってからも門限ありました笑
母子家庭なのもあるんでしょうが、めちゃ子離れできてません。
結構従って?きたこともあって、今もぉ30越えてるのに、自分だけで決める事を躊躇したり、母はどぉやろ?とか考えたりします😭
正直、敷かれたレールにそのまま乗ってきたみたいなところがあるので決めかねたり、母に聞いたりする自分がすごく嫌になる事があります。
色々厳しかったので、結婚して早く家を出たいとも思って結婚したところもあります笑
今では結構自分の意見も言うし、母のその考えが絶対じゃないとか言いますけど、あんまり聞いてくれないし機嫌も悪くなったりします。
子供産まれてからはちょっとマシになりましたけどね!
昔と今は違うってコンコンと言って笑笑 

ほんとに頑なな人はもぉ、、会わないとか連絡取らない以外は無理ですね。

  • sakutyan

    sakutyan

    すごく状況が似てますね、うちも母子家庭で、子離れできてない部分があります。

    相手の顔色みながら生活するのって本当に疲れますし、精神的にすり減りますよね。

    そうなりたくないので私も距離を置くことにします。ありがとうございます!

    • 10月24日
  • かおり

    かおり

    そぉなんですね!
    似てますね。

    うちの場合、家も近いし子供の面倒見てくれるのもあって、逆に頼らないと機嫌悪くなったりするので、家の行き来もしてますが、、
    ほんっとうに顔色伺いながらはストレスですよね!!
    めっちゃしんどいです!
    でも頼ってしまってるのも事実、、なかなか抜け出せないです。。

    ですね!自分がしんどいので、できるなら距離を置いてもいいと思います!
    頑張ってくださいね!

    • 10月24日
ちゃんちゃんこ

これからの母親としての行動、言動を認めてくれるのはきっとお子さんですよ。誰かの評価よりも子どもが笑ってるかどうかです。
自分がブレそうになる時、それを大切にしてます。

そしてどんな保育園を選ぼうと、お子さんは絶対に素敵な成長をしてくれます。

子育てで失敗してしまっても大丈夫ですよ。失敗する姿を見せるのも親のつとめです笑 そう思うようにしてます笑

親には事後報告がいいかもしれませんね!!

  • sakutyan

    sakutyan

    すごくありがたい言葉、、本当にありがとうございます。

    そうです、娘が幸せで笑っている事が、私の生活の中心です。

    失敗してもそれを子供に見せられる親になりたいです。

    そしてどんな子供でも、味方でいてあげられる親になりたいです。

    • 10月24日
ごろう

とてもよく分かります。距離をとったり、無理に離れてみても、それはそれでこちらも気になるし、もうそういう関係性がずっと続いているんですよね。
何かを決断しても、最終的には母親のいいんじゃない?っていう最後の一言を知らずのうちに求めていたりします。もしその呪縛のようなものから、少しでも楽になりたいと思うのなら、少しずつ少しずつ疎遠にしていくしかないのかなと思います。
「少子化で親を辞められない親が増えている」といいます。親が親を辞める時はいつなんでしょうね。もう30超えて人の親になったんだし、もう親をやらなくていいんだよ、と私も自分の親に言いたいです。

はじめてのママリ🔰

相談しないこと、自分が選んだ選択に自信をもつこと、仮に失敗しても受け入れて自分で解決すること...かなと思います💦

自分の中での判断材料や価値観を明確にするといいと思いますよ😊

どんぐりさん

私の場合酷い方だったのでもう本当に距離を取りました。二人目の出産報告もしなかったくらいでした。悲しいとか親なんだからとかの感情は捨てました。少しでも優しさを見せたら向こうのペースにすぐ巻き込まれたので。

ビギ☆☆

ご自身の家庭もあり自立してるので距離を置いたらどうでしょう?
相談するからお母さんが意見してくるのであってしなければ良いですし、お母さんの圧力に自分が負けてしまいそうなら受け流すか事後報告。決めたことに自信をもつことかなーと。その代わり、決めたことがもしも失敗しても自分を責めずお母さんも頼らない。
私も母子家庭で育ち母とは車で5分程度の近距離住まいで仲はいいですが、生存確認ぐらいの連絡しか取りませんよー。母に相談したいことって思い付きません。母よりもっとその事に詳しい人に聞きたいので。
干渉してきてもぎゃーぎゃー言われない程度にさらっと流して意見されそうな事は言わない、というは難しいのでしょうか。。

はじめてのママリ🔰

わなります、凄くわかります。うちはせっかく離れたのに、実家の近くに家を用意してくれてまた戻ることに…

お母さんと私は別の人間だから、お母さんと同じように生きるのはストレスなんだ。
お母さんは自分のやりたい事やって。私はそれを応援するから、私の事はもう諦めて。

っていったら前より否定される事(自分と違うことをすると直ぐにしてきて、あの手この手で辞めさせてきました)がすくなくなって、この間は私の夢である保育士さんの試験を受けられました!それまでは、今は母と同じ仕事(母が始めた仕事の手伝い→いつの間にかに継いだことになり、あなたは凄く恵まれてて幸せね〜💕と言われていた)をしていますが、ほんとにさっさと辞めたいです。

グリコ

私の母も考えをコントロールしようとすることがあるので良くわかります。
子どもの頃から私は全てに口出しされその通りにしないと不機嫌になりました。
私は今は距離を置くこと、後は全て決めてからの事後報告です。
夫婦で決めたからねと言い切ります。
でも私もものすごく子どもの頃の影響が大きくいい子症候群です。
そしておまけに自己肯定感が低く、自分の意見を言えなく精神的不安定です。
子どもにも悪影響が出ないか心配していますが旦那さんがそんな私をフォローしてくれているので助かってます。
子どもの頃の母との関わりがそれだけ重要なんだと身を持って体験しているので子どもにはそんな思い
はさせたくないです。

deleted user

家の両親も、心配からなんでしょうが、昔から私が例えば「一人暮らししたい!」と主張すると「家事も出来ないくせに」「お金は大丈夫なの?」「一人で何かあったらどうするの?」、勉強好きだったから「中学受験したい!」と言えば「落ちたら皆に笑われる」「勉強ついていけなくなったらどうする」など、私の心が折れるまでもうネガティブワードのシャワーです。
どうしてもやりたかったことだけ黙ってやって事後報告とか、ちょっといなくなってみるとかして無理に押し通したりもしましたが、そんなことまでするのもしんどかったです。
更にタチの悪いことに、毒親ってそうかも知れませんが、子どもが顔色伺っていい子に育ったからって自分達の子育て大成功してると思ってるのが余計に腹立ちます。大失敗だよ!って言ってやりたい…。