※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ か ね
妊娠・出産

妊娠8週で茶オリがあり、診察したらお腹の子も無事で出血も少なく、次回予定日が決まりました。初期によくある症状だそうです。

妊娠8週で 先程おりものが少し茶色だった為不安になり診察に。お腹の子も無事で出血も多くなく止まってると言われ、前回の診察で次回予定日決めましょうとの事だったので
先程予定日が決まりました!!
茶オリで不安だったのですが、無理せず安静に。と。
初期にはよくあると言われたのですが、みなさんありましたか?

コメント

y

私もありました😊
茶オリではなく薄いピンクだったので
心配でしたが強い痛みがなければ
大丈夫と言われました!
冷えないようにゆっくりしてて下さいね♡

  • あ か ね

    あ か ね

    冷え対策もしてみます!ありがとうございます!

    • 4月21日
あゆちぃ

1人目の時ありました。
安静指示が出て3週間ほど仕事を休み、家のことはせずに横になってました。

2回目3回目の妊娠は初期にピンク、鮮血の出血で流産となってしまい。

4回目の今、6週で1日だけオレンジ色のような出血が少量出ましたが、安静指示は出ずに薬が処方されました。
それ以後は出血はしてません。

  • あ か ね

    あ か ね

    私も前回と前々回流産してしまって
    今回こそは!との思いです(´・_・`)
    安静に頑張ります!
    お互い頑張りましょう!

    • 4月21日
  • あゆちぃ

    あゆちぃ


    同じですね☺
    お互いに継続出来るといいですね☺

    • 4月21日
ゆきちゃん

私も6wぐらいでありましたね〜。茶オリだとあまり気にし過ぎなくて良いとは思いますが強い腹痛とか伴わなければ大丈夫かと思います。毎回茶オリがあったという方もいましたよ。友達も7wで週一程度あるようで不安になってるようです。足など冷やさないようにしてくださいね。

  • あ か ね

    あ か ね

    茶オリ珍しくないのですね!
    有り難うございます!

    • 4月21日
boocats

現在10週目の初マタです😊 あたしは8週目あたりで茶オリではなく出血してしまいましたが病院で薬を出してもらって1週間自宅安静で乗り切りました😊 赤ちゃんもちゃんと育っていてくれて安心しました✨ 次の検診まで毎日不安ですがいっしょに赤ちゃんの生命力を信じて頑張りましょうね😊❤️

ゆかなまま

私もかなりの頻度でありますよ(´・ω・`;)動きすぎたりすると大体なりますかね…
でも、1日安静にすると治るので気にしてません(*›◡︎‹*)

まゆみほりかわ

私も初期から今に至っても、出血はあります💦
切迫で入院中ですが、初期の出血は先生に聞くと良くあることで、出血した方としない方とでは、流産になってしまう確率は、同じだそうです。
なので、出血イコール危険というわけではなさそうです。
私みたいに後期になって、ビランや妊娠に関係ない出血じゃない場合は、早産しかかってる出産前のお腹の収縮によるおしるしのような血なので、相談したほうがよさそうですが、初期でも、気にしたままで心配なようならば、受診して安心したほうが気持ち的にも安心かもしれませんね。

ことちゃんママ♡

1回も茶オリも出血もないです\( ¨̮ )/
先生に出血などは異常なのだから、ないのが普通!言われました^^;
結構皆さん茶オリなど出るのですね〣( º-º )〣