コメント
はじめてのママリ🔰
先生から保護者へ伝えてもらって返してもらった方がいいかと。
いらない、もやもやしないなら言わないです☺️
退会ユーザー
私なら子供に
お金はあげちゃダメだよ。
とよく言い聞かせ
今回は
園には伝えないです。😓
はじめてのママリ🔰
先生から保護者へ伝えてもらって返してもらった方がいいかと。
いらない、もやもやしないなら言わないです☺️
退会ユーザー
私なら子供に
お金はあげちゃダメだよ。
とよく言い聞かせ
今回は
園には伝えないです。😓
「保育園」に関する質問
うちの旦那ありえない。 産休より前にお腹の張りが気になると相談したところ 早めに休もうと医師に言われ、理解がある職場だったのもあり、2週間休みを前倒しで今仕事は休みです。 ですがその意味をわかっていない旦那は…
保活中です。 夫婦共働きで20点あるけど、同じ20点の人が保育園被ってたら何基準で合否決めるんですかね? 兄弟がいると加点されるのは分かるんですが。 激戦なのは重々承知だが保活疲れるー!
なんで毎日ゲームばっかりなの? 仕事して帰ってきてご飯食べてゲームして風呂済ましてゲームして寝る 何この自由すぎる毎日 息子のミルクあげてゲームして泣いてあげてゲームして ミルク済ませたら即ゲーム オムツも忘れ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
うこ
金額は100円とかなんで、返ってこないのはまあ仕方ないかなぁと思うのですが、教育的に良くないかなぁとモンモンしています。
ウチの子には、あげるのも貰うのも絶対ダメなこととガンガンに今言い聞かせたとこです、、、(爆泣き中😓)
はじめてのママリ🔰
なるほど。
でしたら保育園に伝えて、保護者に伝えて貰った方がいいかも!
相手の子のためにも、自分の子のためにもなんでダメか理解出来ないと思うので、先生が挟むとまた違うかもですね☺️