※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ua
妊娠・出産

2月1日が予定日ですが、早く生まれても遅く生まれても備えてベビー用品を買いたいです。冬生まれの赤ちゃんに適したベビー服などのおすすめはありますか?

2月1日が予定日なんですが、それより早く産まれて
くる場合(それより遅く生まれてくる場合)も想定して
ベビー用品を買おうと思ってるんですが、
冬生まれでまずベビー服?などはどんなものとかが
いい!とかありますか?詳しく教えてください!!

コメント

R ママ

うちは一月末に産まれたんですが、あまりベビー服はこれといって買いませんでした
寒いのでずっと室内から出られないし、新生児用の肌着は10枚ほど洗いがえとして買いました
すぐに大きくなって50-60のサイズの洋服はあまり要らないと思います!
あとは二週間検診や退院の時に寒いのでふわふわ?もこもこ?したジャンパーのような羽織るものは、手足がチャックつきのものが重宝しました☆

  • ua

    ua


    ありがとうございます☹️💓
    いつぐらいから用意し始めましたか???

    • 10月24日
ノア

予定日一緒です😭北海道豪雪地帯なのでベビー用品は全てもう揃いました。。笑🤣2月うまれだと、1ヶ月2ヶ月はあんまり出かけないし冬用のアウターは2着ほどしか買いませんでした!普通にロンパースは結構大量に親が買ってきたんですが、お家の中でなので、あまりモコモコしてないようなもので揃えました!

  • ua

    ua


    一緒なんですね!!!💓
    もう揃ったんですか!!すごい!
    参考にさせてもらいます!

    • 10月24日
  • ノア

    ノア

    冬生まれだととりあえずベビーカーはいらないし、抱っこ紐も急がなくていいし、赤ちゃんのお手入れ品と寝具関係、服関係がとりあえず揃ってれば全然困らないと思います😊

    • 10月24日
  • ua

    ua


    抱っこ紐、ベビーバスなどは譲ってもらったのがあるのでお手入れ用品からちょっとずつ揃えようと思ったんですけどどれから揃えたらいいとかあります??😅

    • 10月24日
  • ノア

    ノア

    赤ちゃん本舗や西松屋とかいったら一気に揃いますし、分からなかったら貰った揃えるものリストみたいな冊子とか参考にすると分かりやすいですよ!爪切りセットやお風呂で使う石鹸とか保湿クリームとか、、
    私はまだおしりふきとかそうゆうのは買ってないです🙇‍♀️出産後入院期間もありますし、助産師さんなどに聞いておいて、買い足すのも全然ありまだと思います!必要最低限は病院から貰えたりもするので🙄

    • 10月24日
  • ua

    ua



    詳しくまとめてくれて
    ありがとうございます😅💗
    少しづつ揃えていけるものからどんどん揃えようと思います!ありがとうございます!

    • 10月24日
ぷーちゃん

1月末産まれの娘がいます!
新生児期は外に出ないし、服あんまりいらないと思います🤔退院や1ヶ月健診の時に着るものくらいですかね!
肌着は数枚あったほうがいいと思います!洗い替え、吐き戻し、うんち漏れで着替えたりすることがあるので😊

  • ua

    ua


    そうなんですね!ありがとうございます‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬💕✨
    いつぐらいから揃い始めましたか?

    • 10月24日
  • ぷーちゃん

    ぷーちゃん

    私は里帰り出産だったので里帰りしてから実母と買い物に行きました😊出産1~2ヶ月前だったかな🤔
    産まれて足りなかったり必要なものがあったらネットでも買えるし、なんとでもなります👍

    • 10月24日
  • ua

    ua



    そうなんですね!詳しくありがとうございます!!
    参考にさせてもらいます!!!

    • 10月24日