※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆ☆ママ
子育て・グッズ

赤ちゃんの体重について相談です。1か月検診で日々59グラム増えている男の子。太り過ぎでしょうか? 先生は良く増えていますねと言いました。

赤ちゃんの体重について

出生体重は2600グラムの男の子を育てています。先週の1か月検診で4065グラムで、1日59グラム増えてました。増えすぎでしょうか?
先生からは良く増えてますねと言われただけですが、太り過ぎでしょうか?

コメント

ママリー

母乳なら増えてても問題ないですが、どうでしょうか。
もしミルクを足してるならやめてもいいかもです。

  • まゆ☆ママ

    まゆ☆ママ

    ありがとうございます。
    付け足しですが、産まれてから2週間はNICUにいて、退院後は混合→今はほとんど母乳でないので完ミに近いです

    • 10月24日
  • ママリー

    ママリー

    NICUにいたのですね。
    それなら増えてて良かったということなんでしょうね!
    病院の助産師さんに相談はできませんか?

    • 10月24日
  • まゆ☆ママ

    まゆ☆ママ

    先生に増えすぎか聞いてみたら、そう言うことではないですよ。と。
    37週3日で産まれたので、早く産んでしまったからか心配です。
    保健師訪問が近々あるんで、聞いてみても良いのかな?

    • 10月24日
  • ママリー

    ママリー

    保健師訪問でもいいと思います☺️

    • 10月24日
  • まゆ☆ママ

    まゆ☆ママ

    ありがとうございます。
    聞いてみますね。

    • 10月24日
すみか

身長とのバランスもあるので、先生が何も言わないということは大丈夫なんだと思いますよ☺️
3ヶ月検診までにもし気になるなら、生後2ヶ月の予防接種の時に、お願いして体重測ってもいいと思いますよ🤔

  • まゆ☆ママ

    まゆ☆ママ

    ありがとうございます

    上の子も完ミでしたが、夜間は寝てくれる子だったので、ミルクの飲み過ぎなのかと思ってしまいます

    • 10月24日
  • すみか

    すみか

    男の子は低月齢のときから体力があって、よく飲む子が多いと聞いたことがあります。女の子よりも筋肉質な分体重も重くなりがちですし、まだそこまで心配するほどではないと思いますよ☺️
    3ヶ月すぎて、周りのものに興味が出てくれば、授乳間隔もあいて体重増加も落ち着くことが多いですしね。

    • 10月24日
  • まゆ☆ママ

    まゆ☆ママ

    そうなんですね。男の子初めてなのでよく分からなくて。4年も空いてますし、不安ばかりです。

    • 10月24日
  • すみか

    すみか

    女の子の赤ちゃんを抱っこさせてもらった時に抱き心地が全然違ってびっくりしたことを覚えてます☺️
    赤ちゃんの時から女の子はふわふわでやわらか、男の子はがっしりしてて身が詰まってる感じがしましたよ。
    私も上の子と3年半空いてたので、結構忘れてました。予防接種とか少しずつ変わってますし、戸惑うことも多いですよね😅
    2人目はお世話してれば勝手に大きくなるとよく言いますし、1人のときより手が回りきらないですが、案外なんとかなるもので、大丈夫ですよ😁

    • 10月24日
  • まゆ☆ママ

    まゆ☆ママ

    ありがとうございます
    1人目は実家にお世話になっていて手がたくさんあったんですが、2人目は自宅のため、1人育児初めてで戸惑います

    • 10月24日
nana

普通ですよ🙆‍♀️
最初混合でしたら問題ないですね👏

私も混合で一回にあげるミルク量を増やしてた新生児の頃は増えが1日59gとなり、母乳出てるみたいだから母乳で行くならミルク辞めていいよ〜と言われました(笑)

  • まゆ☆ママ

    まゆ☆ママ

    そうなんですね。
    来月、母乳外来に行きますが、母乳ほとんどでてないです。

    • 10月24日