※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るるる
子育て・グッズ

生後4ヶ月の娘が、泣き始めると縦抱っこしないと泣き止まず、寝るまでに4~5時間かかるようになりました。抱っこ依存が心配です。

生後4ヶ月の娘がいます。
1度泣き始めると縦抱っこしないと泣き止みません。
抱っこするまでは何十分だろうと泣いています😔
抱き癖がついてしまったのでしょうか?

最近は寝ぐずりが酷く、寝るまでに4~5時間かかります。
1人で泣きやめないので抱っこして置いての繰り返しです😔
ちょっと前まではセルフねんねもできていたのに出来なくなってしまいました😔

コメント

WAKO

うちは4ヶ月で睡眠退行、5ヶ月で夜泣き、これに+寝ぐずりです😂

癖というよりは成長の過程だと思います😔👍

  • るるる

    るるる

    睡眠退行や夜泣きだとkioさんも寝られず辛いですね😔
    そんな時期だと思って頑張るしかないですね、、、!
    寝かしつけに時間かかったら精神的にきますよね😂

    • 10月24日
deleted user

私の娘も4ヶ月で、3ヶ月後半くらいから寝ぐずりが酷くなかなか寝ません。
横抱き嫌がり、縦抱きばかりです。

だいたい同じですね。。