※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まほまま
子育て・グッズ

娘がお友達を噛む悩み。噛まないしつけや我慢の教え方を教えてください。

我慢についておきかせ下さい。

娘は11/5で1歳7ヶ月になるのですが、保育園で先生のお話を聞くと、

・最近よくお友達を噛んでしまう
・言葉の意味は多分わかってるっぽいのになんでだろう
・お母さんも仕事で忙しいけどちゃんと構ってあげられてるか
・YouTubeやテレビに逃げてないか
・娘は家でストレスを感じているような事は無いか

上の言葉を伺いました。
(もっとオブラートに包んで言っていましたし、こちらもなんだこいつ、というのはありません。わたしの文章能力不足です…)

我慢ができるといいかもしれないですが、
まだ1歳だからゆっくりね。と言って頂けましたが、
さすがにお友達を噛むのはどうにかしないとなぁと思っています。

家では噛むことはあまりないのですが、
嫌なことがあろうがなかろうが叩いてきます。
その時は、泣いた振りをしてみたり、
叩き返して、痛いでしょ?と教えてみたり、
口だけでだめ!と言ってみたりしましたが毎回
ははっといって笑ってまた繰り返します。

実母に聞いてみたら、
私は貴様に噛まれた時、同じところを大人の力で噛み返して、
痛いでしょって教えたらしなくなった。

とだいぶワイルドな躾をしてもらったらしく、
これは私には出来ない…と思い悩んでいます。

義母に聞いてみたところ、
保育園で教えて貰った(お友達に噛まれて)って事もあるから、やりやられの世界だと思うよ!
気にしない気にしない!

と教えてもらいました。

確かに保育園に行って、最初は噛まれちゃって…と話を聞いていたので
覚えたのもあるかなぁとも思ったりもしますし、
やったりやられたりの世界も何となく分かってはいますが、
せめてゆっくり噛む回数を減らして、噛まなくならないだろうかと思ってしまいます。

そこで質問なのですが、
皆さんはどのように噛まないようにしつけましたか?
また、我慢はどのように覚えさせましたか?

長々とすいません。
暇つぶし程度に教えて頂けたらと思います。

コメント

ナツ花

まず、やり返すのだけはやめたほうがいいです!
最悪、親=暴力をふるう怖い存在 になることもあります。
そうでなくても、大好きな親がすることなら間違いない!とおもって悪化することもあります💦

家で噛みつきがないのなら、義母さんのいうようにやられることもある中で学んでしまった、気持ちの表現のひとつだとおもいます💦💦
言い方がひどくなってしまいますが、園側の責任でもあるとおもいます( ̄▽ ̄;)💦

家に帰ってから話しても、それが保育園でのことか!と結び付くことはまだ難しいと思うので、今はたくさん触れあったり甘えさせたりするのがいいかなとおもいました(*´▽`*)

  • まほまま

    まほまま

    コメントありがとうございます!

    やり返すのはもうやらないでおきます(T_T)
    無知な行動をして娘に申し訳ない💦
    わたしのせいで悪化させた可能性があるって考えたら、
    他のお友達にも顔向けできないです…

    沢山甘えさせ過ぎたのかなぁと悩んでいましたが、
    まだまだ1歳。
    甘えさせるのもありなのかなあと思えました!

    アドバイスありがとうございますm(_ _)m

    • 10月24日
みいみい

我が家の上の子もひたすら噛みつき魔でした‼
やり返すは教えずに繰り返しいけない事だと伝えました‼
きっと言葉は理解しているけど、話せない、先生が気持ちを理解していないからとかもあると思います😅
なので、根気強くいけない事なのを伝えてみて下さい☺️

  • まほまま

    まほまま

    コメントありがとうございます!

    やはり根気よく教えていくのが1番良いのですね…
    わたしも負けずに頑張ります😭

    行けない事を教える時は、
    一言で言うか、痛いから辞めようねと宥める?様に言うかどちらでやっていましたか?

    質問ばかりですいません(T_T)

    • 10月24日
deleted user

やり返すのはよくないと思います。お子さん、保育園で噛まれたことがあるのなら痛いのはよく分かってると思いますよ!
子どもって親がすることは正しいことだと思ってるのでそれをしてしまうと余計噛むようになると思いますし、また他のお友だちに噛まれたときお母さんにされたのと同じように噛み返して痛いでしょ?!と言うのが正しいことだと思う可能性もあると思いますよ。

私は義母さんの言うことが正しいと思います。
何回も根気よく噛むのはダメなことだと教えていけばいいかなと😊

  • まほまま

    まほまま

    コメントありがとうございます!
    試行錯誤中でしたが、
    やはりやり返して教えるのは良くないのですね💦

    娘が理解してくれていることを信じて根気よく寄り添っていきます!

    アドバイスありがとうございますm(_ _)m

    • 10月24日
みいみい

まずは噛んだら痛い‼と伝えていた記憶が…うちの子も同じぐらいの時期だったので年数が経ちすぎて💦

保育士さんの言葉ですが、とりあえずはスルーで
連絡帳等に寝る前とかにスキンシップ取った時にはその時の姿を書いてYouTubeに逃げたりしてませんアピールを書くと良いですよ😊

  • まほまま

    まほまま

    4歳7ヶ月だとお姉ちゃんですもんね😂
    わざわざありがとうございます(T_T)

    先生も大変だからなぁと思っていましたが、わたしも頑張ってるでしょ?アピールもしていきます!笑

    色々聞いちゃってすいません
    アドバイスありがとうございますm(_ _)m

    • 10月24日
  • みいみい

    みいみい

    何だか懐かしくてコメントさせて頂きました‼
    家事の時ぐらいテレビやYouTubeに頼ったっていいんですよ…寝る前に少しじゃれ合ったり、絵本や好きな遊びを一緒にするだけで子どもは満たされると思います👍
    噛みつきは言葉が出れば減っていくのでその時の状況に合った言葉や普段から話をして行きましょ☺️
    単語も1つでも言えるようになったら10倍褒めましょ😊

    • 10月24日
ははり

家もおもいっきり噛んでくる時期があり、本当痛いしアザだらけになったので、友達をケガさせては困ると思い、
表情、声のトーンを一気に変えて、「噛まない!😡」と根気よく毎回伝えました。目をしっかり見ながら。最初はニヤニヤ笑ったりしてましたが、最近は息子もわかってきたのかやらない様になりました!
どんな時に噛むのかと観察したら、私とじゃれあっている時や、テンションが高い時だったので、彼的には単純にスキンシップなんだな、と思いました😭
そう考えると複雑ー😭

  • まほまま

    まほまま

    コメントありがとうございます!
    確かにスキンシップのひとつを怒るのも少し複雑ですよね…
    わたしもたまーにそれがあるので多分弱く言っちゃってるのかなぁ…

    娘はまだニヤニヤ段階ですが、分かってくれることを願って根気よく寄り添っていきます!

    アドバイスありがとうございますm(_ _)m

    • 10月24日
deleted user

私は噛み返すまではしてませんが、ペチンと手を叩いて「痛いでしょ?ママも痛かったよ!」と子供と目を合わせてめちゃくちゃ叱りました。
もちろん最初は子どもも笑って逃げようとするのですが、「遊んでるんじゃないよ、怒ってるの!やっちゃダメなことだよ!」と子どもの笑顔が消えるまで言い続けました😅
そうするとだんだん「ダメ!」と一言言っただけでやらなくなり、今ではほとんどやらないので厳しく叱る機会もほとんどありません✨

ただ、うちの子は噛むことは元々少なくつねる叩く系ですし、厳しく叱っていた時期が1歳前で1歳過ぎて言葉を理解するようになってきてからはそういう叱り方はせず「ダメだよ」と声低くして叱る程度です💨

  • まほまま

    まほまま

    コメントありがとうございます!

    1歳すぎで聞き分けがいい子なんてなんて素晴らしい🙄!!
    お母さんも小さい頃からよく声掛けなさってたんですね😭

    声掛け…頑張ってみます…
    アドバイスありがとうございますm(_ _)m

    • 10月24日
ポコちゃん☆

友人の子の話なんですが、2歳過ぎまで噛み癖があって友人も悩んでました。
その子がお友達を噛むのが、おもちゃの取り合いになった時や嫌なことをされた時はだったようなのですが、おしゃべりできるようになって、自分の不満を口にするようになってから噛む回数が減ってきたそうです。

  • まほまま

    まほまま

    コメントありがとうございます!
    返信が遅くなってすいません…

    やはり口で言えるようになるまではなかなか難しい部分もありそうですね…
    もっとスムーズに言葉が出るまでは気長に教えるしかなさそうですね😭

    ご友人の経験談もご一緒にアドバイスありがとうございますm(_ _)m

    • 10月25日