
生後4ヶ月の子のママです👩ご縁があってベビーモデルの撮影に行くことに…
生後4ヶ月の子のママです👩
ご縁があってベビーモデルの撮影に行くことになりました。
撮影場所が都内だったので、横浜在住の私からしたら、
当たっても行けるー!と思って
応募した次第なのですが。
時間は未定だったので、すっかり時間の事は除外してて
集合時間がドンピシャ通勤ラッシュで、
東京の駅の事情が全くわからないもので、どう行こう、となっています笑
横浜駅は毎日のように利用してたので
きっとそれ以上なんだろうなぁー
1人だったら余裕だと思うんだけど、子供いると通勤ラッシュ生きていけるかな🤔と、不安になってきます。
ちなみに、娘は抱っこ抱っこなので、ほぼ一日中抱っこ紐で過ごしてます。
週に一度は必ず電車に乗ってお出かけをするので、
娘に関しては電車で出かける事自体はまったく問題ないと思われます。
ですが、すし詰め状態の車内が問題です😇
荷物が多いので、ベビーカー あったほうが楽かな?と思うのですが、
通勤ラッシュはさすがにベビーカー 邪魔だなー
だけど、ベビーカー 折りたたんで持っていったほうが、満員でも少しクッションになるかな?と考えたり
8時台の山手線(外回り)、西武新宿線(上石神井方面)を利用した事ある人
8時台の車内は地獄ですか😇??
- ゆゆたん(3歳1ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

damas
山手線しかわからないですが
8時台はやっぱり人が多いです💦
ベビーカーない方が楽かな、と思います😓

あおい
以前通勤で使っていたので山手線しかわかりませんが朝8時台は生後4ヶ月の赤ちゃん連れては絶対乗らない方がいいですよ😭😭9時台でもまだぎゅーぎゅーですし、冗談じゃなく窒息死するんじゃないかと思うレベルです😱
ベビーカー持って乗るのは不可能に近い気がしますし、ベビーカーある分、人混みをかき分けにくくなるので目的の駅で降りられないこともありそうな気がします😢
どうしても撮影に行かれるのでしたら、わたしなら時間に余裕を持ったうえで間違いなくタクシーを選択します💦💦
-
ゆゆたん
山手線のほうが、1時間以上早く着くので、
8時台の山手線、、どんなんだ?と情報収集に徹してました😇
やはり、山手線は回避した方がよさそうですね😭
のんびり各駅停車乗って、近いところでタクシーに乗り換えて目的地まで行ったほうが
安心ですね!- 10月24日
-
あおい
今の時期だと人混みはインフルエンザなどもらうのも心配ですしね💦
安心して会場まで向かってステキな思い出作ってきてくださいね😊✨- 10月24日

ドレミファ♪
山手線は地獄
新宿→上石神井は下りなのでそこまではこんでないです😅
大人でも死にそうなのに中々子連れはきついと思いますよ

ことり
内回りよりは外回りの方が若干マシかな?程度で、やはり混んでると思います💦
西武線は、逆方向(新宿行き)は混んでいますが、上石神井方面ならすいていると思います
JRからは少し歩きますが、西武新宿駅からなら始発なので座れると思いますよ!
ゆゆたん
ベビーカー ない方が動きやすいですよね😭!
抱っこ紐オンリーでいこうと思います!!