
33週の妊婦で、親と夫が風邪。出産時の風邪不安。 風邪引いて出産経験者いますか? (44文字)
33週目の妊婦です。実母と主人が頻繁に風邪を引きます。その度に、うつるのではないかとヒヤヒヤします。疲れます。今は2人とも、ゲホゲホ咳をしています。
今年の初めには、インフルエンザを貰ってしまいました。予防注射していたので幸い酷くはなりませんでしたが。。。( ;´Д`)
もし出産時に自分が風邪を引いていたらどうなるんだろうと、ふと頭のよぎり不安です。
ただでさえ、体力勝負、不安いっぱいなのに、熱が出たり咳がでたり、、、風邪を引いていたらと思うと。。。
最大限予防するしかありませんが。
どなたか、風邪を引いた状態で出産を迎えられた方、それでも何とかなった方、いらっしゃいますか?
出産時に風邪って、あんまり聞いた事なくて。
(・Д・)
- namaste(9歳)

さっぽっぽ
8ヶ月で風邪をひき、出産した前々日くらいにまた風邪をひきました!
8ヶ月の時は漢方をもらって熱も下がり咳と鼻水も何日間かかけて良くなりましたが咳をするたびに尿漏れ!!!辛かったです!
出産のときは風邪のピークが出産の日の二日前で氷枕や冷えピタをして寝ました!そしたら熱は下がったけど鼻水が詰まって詰まって!!
そしてそのまま出産!!
鼻から吸って口から息を吐きたいのに鼻から吸えず大変でしたが、それより赤ちゃん出てきちゃうのでがんばりましたよ(^^)
んでもって辛いのはそのあと!
私はお股を切開したので、咳をするのその傷が響く響く😭
風邪を引かないのが一番ですが熱がなければなんとか行けます!
授乳中でも処方してもらって薬飲めましたし(^^)
がんばってげんきな赤ちゃん産んでください♡

ちゃんそうママ
私の義姉が出産の時期、一緒に住んでた義妹が風邪を引いていてマスクをしてる状態だったんですが、いざ出産が始まる時に姉の体調がちょっとおかしかったみたいで熱を測ったら38℃の高熱!
でも陣痛始まってしまっているし高熱に耐えながらの出産となりました。
本人はもちろん「辛かったぁ~…」と言ってましたが、分娩自体は陣痛から5時間ぐらいの安産で母子ともに問題なかったですよ(^^)!
やはり、風邪を引いて辛いのは出産を迎える妊婦さん本人だと思うので、周りの家族にも気を付けてもらわないとですよね(>_<)

namaste
さっぽっぽさん、こんにちは!コメントありがとうございます☆
妊娠中に咳をするのは辛そうですね(´Д` ) お腹に力いれたくないし。。。私は普段から尿漏れあるのに、、どうなっちゃうのって感じです!
でもご無事に出産されたという事で、何よりです。そうですよね、赤ちゃんは出てきちゃいますよね(^。^)
赤ちゃんに会えると思えば、どんな状況でも頑張れるんだなー。お股きれきれの痛みだって耐えられるんだから、考えると凄い話しです!
頑張って元気な赤ちゃん産みます♡ ありがとうございました!

namaste
ちゃんそうママさん、こんにちは!コメントをありがとうございます。
それはまさかの高熱ですね!!いやー、びっくりしただろうなぁ。だからと言って本当、産まない訳にはいかないですもんね。
安産だったのが救いですね☆たぶん皆思ったかもしれないけど…赤ちゃんもわかってたのかも!
十分体調には気をつけたいと思います。辛いのは分かるから何か言いづらかったのですが、周りの家族も本当に気を付けて貰えるように、お願いしておききます(^○^) ありがとうございました!
コメント