
コメント

❥·・R
インフルエンザは6ヶ月からうけれます!

わらびもち
確かインフルエンザの予防接種は生後6ヶ月からだったような…🤔💦
違ってたらごめんなさい💦💦
-
いちご
6ヶ月みたいです!来月から6ヶ月なので受けようか迷います。
- 10月24日
-
わらびもち
ご存知でしたか😂😂
失礼しました💦
ただ、1歳未満は免疫が付きづらいので打っても意味無いって言うお医者さんも居ますので、主治医の小児科で確認した方が良いですよ✨- 10月24日
-
いちご
いや、さっき別な人が教えてくれました。
主治医に確認してみます!- 10月24日
-
わらびもち
ちなみに、うちは6ヶ月で打ってました!
あと、保育園に行っていない1歳未満の赤ちゃんは、殆どが大人から貰ったりするみたいなので、パパママ両方打たなきゃ意味無いって小児科で言われました✋✨- 10月24日
-
いちご
一応パパもママも受ける予定です。
- 10月24日

yK
うちの子どものかかりつけの小児科では、1歳未満は、打ってくれないです。
-
いちご
じゃあしなくても大丈夫なんすかね?
- 10月24日
-
yK
去年上の子も1歳なってなかったので結局打ちませんでした。
- 10月24日
-
いちご
そうなんですね。
- 10月24日

あーか
下の子は受けないです!
もう予約終わってるところばかりですし(^ー^;)
-
いちご
今は終わってるみたいですよね…
- 10月24日

✩.*˚
来月で6ヶ月になるので受けます◎
抗体が付きにくいみたいですが😭

りほ
うちのかかりつけ医も1歳未満は打たないみたいです。
なので打ちません💦
あとインフルエンザ予防接種だと卵アレルギーの有無聞かれるので、まだアレルギーあるかないかも分からないので怖いので私も打たなくていいかな?って思ってます(o^^o)

退会ユーザー
かかりつけの小児科は1歳以下の子は打たない方針だそうです!免疫が付きにくいそうです!あとインフルエンザのワクチンって卵白の成分入ってるらしいので、家で食べさせてないと不安はありますよね💦

ゆう
昨日予防接種だったので、インフルエンザの予防接種のことを聞いたら、やはり一歳からとのことでした(>_<)
予防接種は受けられないけど、家族全員で打って、赤ちゃんに移らないように守ってあげてねーと言われ、なるほど!と納得しました^_^
いちご
そうなんですね!