※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R♡mammy
子育て・グッズ

仙台で子育てするシングルマザーです。保育園や支援について知りたいです。3歳の子供と移住予定。情報を教えてください。

実家暮らしのシングルマザーです👩🏻
今、実家から出て子供と2人で仙台に住むことを
考えてます。宮城には住んでいないので
母子手当など保育園のことなどを知りたいので
わかる方教えて下さい🙇🏼‍♀️

子供が3歳になる頃に移住しようと思い
今から仕事や保育園や子育て支援のことを
知りたくて質問させてもらいました!

コメント

i.you

まだ離婚してないですが、仙台では母子手当は4万くらい出ます。
シングルだと保育料や医療費は無料らしいです。
仕事は選ばなければいくらでもありますが、やはり17〜18時に帰れる事務をハローワークで探しても少なくて(時期的なものもあるかもですが。)パソコンの資格もなかったので職業訓練行きました!

保育園は仙台も激戦区ですがシングルや兄弟いるご家庭などは優先されそうですね!
3歳からなら無償化ですし、食事代や延長料はかかります。

仙台は子育てしやすいですよ!
私も他県(関東)から来たものですが、子どもに優しい方が多いような気がします☆
子どもが遊べる無料の施設や児童館、図書館、公園もありますし、ショッピングモールなどにキッズスペースも多いです!
タクシーも子育て家庭の割引があるところもあります!!

  • R♡mammy

    R♡mammy

    回答ありがとうございます♥️

    母子手当4万は月ってことですか?こっちは4ヶ月に1回収入と養育費次第で半分免除で12,3万はくるらしいです!

    仕事は介護の資格あるので8時-17時まで働ければいいなぁって思ってました💡
    やっぱ仙台も保育園激戦区なんですね😭💦

    親友が仙台にいて、ちょいちょい遊びに行くので本当、仙台は子供が遊べる場所も多くていいなぁ思ってました!
    タクシー割引とか助かりますね😇

    ちなみに移住するなら1年前から市役所とか保育園とか色々調べて直接問い合わせ行った方がいいですよね🤔?

    • 10月24日
ゆう

実家暮らしのシングルマザー です。
仙台市に移住考えてるのですが、移住後?どうでしたか?
教えて欲しいです