
隣の家族について🏠 もともと近所に住んでた関西から移住してきた同い年…
隣の家族について🏠
もともと近所に住んでた関西から移住してきた同い年夫婦✨隣の家を買って引っ越してきました。
まず隣の家の屋根の雪が毎度毎度うちの敷地に落ちて、ドッグランの柵が壊れました。ごめーん!で済む話が、こっそり直されてました。うちは馬力ある除雪機なのでたまに隣の雪も投げますが、隣は全くやらずみかねた近所のおじさんが除雪する始末、、たまにやってもなぜかうちの敷地になげるし😱除雪の邪魔だとうちの敷地の石の悪口言うし。
なんかせこいんです。可愛くないんです。
旦那が外でDIYしてると、ニヤニヤ来て何してるのぉ〜?と。それ欲しい、やって欲しいと言えばいいのに、これってぇ、どこに言えばやってくれるのぉ?安くやってくれるかなぁ?とかほんとなんかうまく言えないけど気持ち悪い。
どっちの親か知らんが、たまに旅行できても都会人だからなのか?目があっても絶対にあいさつはなし。
毎日3.4時上がりの旦那さんは、子供2人を保育所に迎えにいくけど、下の子は自分の膝の上に抱っこしたまま運転してる、、、そのくせ、育児について色々教えたい!とかほざく。保育所の伝統行事も、不衛生だからだとか危ないからとか言って中止にした。
書ききれない〜
こわい〜
感覚が合わない〜
まず自分で雪投げろ〜
- いち(2歳10ヶ月, 4歳5ヶ月, 6歳, 16歳)

Hmama
そういう非常識な人っていますよね🤷♀️
そしてモンスターペアレント的な人で
保育所も困ってるんだろうな~と
いうのが目に見えます😔
コメント