※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くま
妊娠・出産

妊娠中の食事について相談です。悪阻で食事が偏り、後期も色々食べた方がいいでしょうか?お惣菜が多くて心配です。

妊娠中の食事についてです。長文です。
よく、悪阻の時は食べられるものを食べられるだけ!と言いますが、それが通用するのは初期だけでしょうか?😫

5週〜20週→毎日吐く
20週〜22週→吐かなったがムカムカ
22周〜26週→比較的安定
26週〜30週(現在)→動悸息切れ、胃痛ムカムカ

という状態です😢
元々野菜嫌いなのに悪阻で偏食がさらに悪化してしまい、炭水化物とお肉ばっかりの生活でした。
胎盤完成しても悪阻は治らず、結局22週までかなりの偏った食事。
そこから1ヶ月は比較的安定して野菜やキノコもがんばって少しずつ食べてたのですが…。
26週から酷い動悸のため1日横になってることもあり、食事が作れない&偏食再開です。。
ちなみに今日は
朝→ごはん、納豆
昼→味噌煮込みうどん
夕→ごはん、餃子、とんかつ2切れ、小鉢にキャベツ(餃子、とんかつはお惣菜)
です。。。
サプリはアロベビーを1日4錠のところ過剰摂取が怖くて2錠飲んでます。
体重は妊娠前158cm、52kgで現在30週55.3kgです。
お惣菜ばかり&食事の偏りで心配です😢
後期悪阻があってもどうにかして色々食べた方が良いでしょうか?
お惣菜も中々やめれないし、作ってもクックドゥとか多いです😭

コメント

キャサリン

大丈夫ですか?
悪阻は人によりけりで、出産前まである人もいてるそうですよ。なので
体力つけるためにも食べれるときに食べれるものを食べて下さい😆✨
お野菜不足してると思うのでジュースで摂ってはどうでしょうか?

  • くま

    くま

    ありがとうございます😫
    幸い初期ほど吐き気はないので携帯いじれるくらいではあります😥
    野菜足りないですよね💦
    サプリに国産野菜とかも入ってるのですが、さらにプラスで摂取した方が良いですかね?🤔

    • 10月23日