
11月入園決定、10月30日説明会。必要なもの知りたい。0歳児、小規模園。お着替えと布団は買うか迷う。
保育園の入園準備で、
これは必要!というものがあれば教えてください🌟
11月からの入園が決まりましたが、
園の説明を聞きに行くのが10月30日のため
準備できる期間がほとんどありません😭😭
園によって必要なものや規定は違うかと思いますが
だいたいこれはどこでも必要というものがあれば
今から準備しておきたくて
よろしくお願いします😌😌
ちなみに0歳児、小規模園です!
一応お着替えとお昼寝布団は
保育園でもし使わなくても家で使えるので
買っておこうかな~と思ってます🍃🌱
- おさかな (5歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ビニール製のエプロン
スタイ毎日2枚以上
口ふきタオル毎日3枚
もっていってます!

みんみん
うちは、
○着替え(肌着、上、下)それぞれ3着ずつ。
○オムツ、お尻ふき、ポリ袋
○バスタオル、フェイスタオル
○哺乳瓶、マグ
○食事用長袖エプロン、ハンドタオル
そんな感じでした👌
-
おさかな
ありがとうございます😊🌈
お食事エプロンは長袖なんですね😦!うちのところはどうだろう、、😫 タオル類もギリギリの数しか家にないので買いに行きたいと思います( ᐢ. ̫ .ᐢ )- 10月23日
-
みんみん
お食事エプロンは、季節に合わせて冬場は長袖だそうです!
準備大変ですが頑張ってください😭🤲✨- 10月23日

Sherry
うちの保育園の未満児さんの時の持ち物で用意したのは
食事用タオル3枚、前かけ3枚(おりこうタオル)
オムツ用ゴミ袋、着替え用ゴミ袋
くらいだったかな〜
上の子の時の記憶なので忘れている物もあるかもしれませんが😓
-
おさかな
ありがとうございます🌈
前かけはお食事エプロンみたいなもので合ってますか😦?? 袋も100均で買ってきます🤣- 10月23日
-
Sherry
前かけはおりこうタオルって知ってます?
あれ持ってってました!
多分お食事エプロンでもいいと思います!
あと保育園では着替えを何着か置いて置くのでお着替えも用意した方がいいかもです😊- 10月23日

れいたん
名前スタンプ
タグシール
便利なので作っておいた方が良いです❤️
あとは
着替え
お食事エプロン
ハンドタオル(食事後顔ふき用×2)
昼寝用タオルケット
靴下
がうちの持ち物です❤️
私なら入園決まってたら電話で最低限用意するもの聞いちゃうかもです💦
さすがに、1日じゃ用意できないですよね💦
-
おさかな
ありがとうございます😊🌈
お名前書き直接書きたくなくてどうしようか迷ってたところです😭😭
靴下忘れてました!タイツが好きでよく履かせてて靴下あんまり持ってないので買ってきます🙋♀️🌟
1日で準備は無理ですよね( ;ᵕ; ) 電話で連絡来て切ってから、え、1日で準備するってこと??って焦りました(笑)- 10月23日
おさかな
ありがとうございます😊🌈
お口ふきタオルはハンドタオルのような大きさのものでしょうか??😦😦
よだれすごいのでスタイも大量に買い足さないと足りなさそうです😂
はじめてのママリ🔰
ハンカチを代用してます!
スタイも毎日もって
いかないとなんで
なかなか必要です(。•́•̀。)💦