1歳3ヶ月の男の子がおっぱい好きで、日中は断乳できるが夜は授乳。夜間の授乳をやめる方法についてアドバイスを求めています。
1歳3ヶ月になった男の子がいます。現在二人目を妊娠中なのですが、おっぱい大好きでまだ授乳しています😓月曜日から、朝起きてから夜寝るまでの日中は断乳することができていますが、夜はおっぱいで寝かせ、夜中は何度か起きた時に授乳しちゃってます。来週には夜間の授乳もおわりにできたらとおもっているのですが、このような経験した方いらっしゃいますか?なにかアドバイスいただけたら嬉しいです🥺✨✨
- まり(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント
退会ユーザー
全く同じ状況でした😂
私も2人目を妊娠し1歳8ヶ月にして
断乳しました( ;꒳; )
娘も日中の断乳は成功しており
寝る前と夜中起きた時の授乳のみで
これがなかなか苦労しました🤦🏻♀️
アドバイスではないですが
娘は授乳しないかわりに
お腹の上で寝ると落ち着くみたいで
少ししんどいですがお腹の上で寝かすと
わりとすんなり寝てくれました😂
まり
お返事ありがとうございます⸜(*ˊᵕˋ*)⸝
夜中も昼間みたいにないよーとかゆってても、昼間みたいに諦めてくれず😓
お腹の上😆落ち着くんですかね🥰
断乳するまで、けっこう泣いたりしましたか??
退会ユーザー
娘もです( ;꒳; )
やっぱりおっぱいないと寂しいみたいで
とにかくひっつきたがってました🥺
泣いてました(T꒳T )
泣かれると私も心が折れてしまい
授乳しちゃってました💦笑
まり
そおなりますよね😓😓
だんだんと飲まなくなったんですか?そのあとは、夜中起きないで朝まで寝ますか?
たくさん質問すいません😥
退会ユーザー
娘の場合なんですが
いつもはあげなかったから
あげるまでひたすら泣いてたんですが
(1時間以上泣いてる時もありました💦)
ある日お昼寝してないのもあってか
夜授乳しなくてもそんなに泣かずに
寝た日があったんですよ🥺
最初はもちろん泣いたんですが
15分程で疲れて寝始めて
夜中起きてもトントンで寝てくれて
その日を機会に次の日からも
授乳なしでも寝てくれるように
なりました\(◡̈)/
元々授乳してる時は夜中
3回~とか起きてたんですけど
断乳成功してからは最初の3日程は
夜中1回起きて
でも3日目以降はもう夜は一度も
起きずに寝てくれるようにように
なりました😳
ぜんぜん大丈夫ですよー🙆🏻♀️💗
まり
なるほど😊✨✨
では、娘さんみずから徐々に離れていった感じですかね😊
それがいちばん理想的です😭💕
退会ユーザー
たまたま良いタイミングがあったので
助かりました🥺🙏🏻
たぶんこのタイミングを逃してたら
まだまだ断乳はできてなかったと
思います😂💦
まり
タイミングですね😩😩
もおしばらくいまのまま頑張ってみます!!!
色々ありがとうございます😊
退会ユーザー
断乳って子どもよりも親のタイミングが一番だと思うのでまりさんのタイミングでやるのが一番だと思います🥺
妊娠中で大変だと思いますが
頑張ってください☺️💗
まり
ありがとうございます⸜(*ˊᵕˋ*)⸝💕
また機会があったらお話させてください🥰🥰
退会ユーザー
ぜひぜひ🥰
いつでも相談にのります☺️❣️
まり
ありがとうございます⸜(*ˊᵕˋ*)⸝💕✨次回も楽しみにしてます🥰💕