※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍄
妊娠・出産

36週の初マタが、麻酔を打つ際の同意書について不安。過去の注射や薬で具合が悪くなることがあり、麻酔にも不安を感じている。病院にはその旨を申告すべきか悩んでいる。

36週の初マタです。
今日の検診で出産の際に麻酔を打つ場合の
同意書を記入してきました。
麻酔を打った時に体に何か変化はないか。
なにかアレルギーなど持っていないかなど
記入しないといけなかったのですが。
私自身、注射を打った後や薬を飲んだ後
必ずと言っていいほど具合が悪くなるじゃん。
と母から言われました。
自分ではそのような自覚症状はありません。
妊娠してからはクラミジアの薬とかお腹の張り止めの
薬を飲んだ時に具合が悪いなという自覚はありました。

注射自体が身体にあっていないのか、
薬の副作用で体調が悪くなっているのか。

母からは麻酔を打った時具合が悪くなって
何か発作などになってしまったら出産が
できないと言われました。
そうなったらそもそも子どももつくったらダメじゃないかと思いました笑

病院側には薬を飲んだ際具合が悪くなるや
注射をした際に具合が悪くなるなど
申告しておいた方がいいのでしょうか?

コメント

たけ

それは伝えた方がいいと思います。普通分娩の予定でしょうか??緊急帝王切開になることもあるので、その場合は局所麻酔するでしょうし、いざ出産のときに陣痛が来なくて、促進剤打つことも考えられるので、病院側と相談した方がいいかもしれないですね😉

  • 🍄

    🍄

    普通分娩の予定です。
    病院側と相談してみますありがとうございます😊

    • 10月23日