
生後3ヶ月の男の子を完母で育ててます19時就寝、1〜3時の間に一回授乳、…
生後3ヶ月の男の子を完母で育ててます
19時就寝、1〜3時の間に一回授乳、7時起床
のリズムで落ち着いてきました!
「お母さんが寝る22時頃に起こして飲ませれば
朝まで起きずに寝ると思うよ!」
と保健師に言われて実行するか悩んでます…
せっかく寝かせたのに起こして
そのあと寝なかったら辛いなぁ…
起こして起きるのだろうか…
そして飲むのだろうか…
と思って躊躇っています
試してみるしかないのはわかっているのですが…
同じようなやり方をしてる方いらっしゃいますか?
よかったらどんな感じか教えてください!
- ゆめ(5歳9ヶ月)
コメント

なな
同じではないですが、
ウチは21時半くらいが最後の授乳で、22時までに就寝、翌朝6時か7時起床です☺️
夜中起きるのつらくないですか?💦

かや
私も、20時に就寝、1〜4時の間に1回授乳、7時起床です!
私自身しんどくないのでこのままでいいやぁ〜と思ってました!笑
私も一回試してみるべきかもですね!!
-
ゆめ
同じですね!
そうなんですよ〜!
わたしもそんなに辛くないのでこのままでいいかなーと思ってたんですが、今後5時とかに起きはじめたら起床時間がずれるかもなぁとか思って!夜泣きのきっかけになっても困るし…
試してみなきゃわかんないですよね😅どうしようかな〜悩む〜!- 10月23日

あね
うちは完ミなので、
参考にならなかったら
すみません😭
19時お風呂→ミルク→20時就寝で、その保健師さんと同じで私が寝る前、だいたい22時半〜23時にミルクあげて、翌朝6時まで寝てます😂
起こしてというか、
抱き上げて哺乳瓶を口に当てると吸って完食します!その間ずっと目閉じてるので、飲みながら寝てる感じです!笑
飲み終わった後もゲップしてベビーベッドに横にさせるまで、寝たままです!😪
-
ゆめ
まさに!保健師さんの言ってたやつですね!
寝たまま飲めるんですね!試したくなってきちゃいました😂!やっぱり朝まで寝てくれたほうが楽ですよね〜!
近々チャレンジしてみます!ありがとうございました!- 10月23日
ゆめ
私も22時頃寝るので、起こされる頃には2〜3時間寝れててそんなに苦ではないのですが…。
今後もっと明け方に起きられると朝が困るよなぁと思ってやってみようか悩んでます!
やっぱり22時頃飲めば朝まで寝れるんですねー!!
21時半まで起きとけるのすごいですね!息子は18時半くらいから寝そうになります😅
なな
苦ではないなら、お試し程度の気持ちで合わなければ元に戻す感じで良いですね☺️
ウチも本当は19時や20時には寝かせたいんですが、全然寝てくれないんです😭
親の夕飯時間も泣かれたり、かまってかまってするので、ご飯もバタバタです😭
お風呂を16時半にいれたり、17時半にいれたり、変えてみても絶対22時直前までグズグズです😭
昼間あまり寝かせないとか、工夫してることありますか??(><)
ゆめ
元に戻す感じでって臨機応変でかっこいいですね!そうですよね、だめなら戻せばいいんですよね!
工夫というか…お風呂に入ったら寝室を暗くしてそこで授乳してます!そのまま眠たくなって寝てもらう感じですね☺️この流れを2ヶ月くらいからはじめて寝付きが良くなりましたー!
夕方のぐずりに耐えられずにどんどん時間が前倒しになってますが😂今のところ19時就寝で頑張ってます…!夕方のお風呂までの時間が長いです😂
なな
ありがとうございます!
今日やってみました!
お風呂上がり18時半くらいから暗い部屋で授乳してみました!
寝て、起きてギャン泣きを何度か繰り返して、20時に深い睡眠に入ってくれた気がします!!ありがとうございました😭また明日からもやってみます!
ゆめ
お役に立てたならよかったです!!
私も昨日22時くらいに起こして飲ませようとしたのですが、全然起きなくて口も開けず😭断念してまた寝かせたら、いつも通り1時頃起きました😭なかなかうまくいかないものですね…頑張りましょう!