※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yKK✿“
妊娠・出産

妊娠33週の初産婦です。前駆陣痛の痛みを感じています。2日続けてあり、月経痛のような痛みでした。早いのか不安です。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

初めましての質問です。
前駆陣痛を体験した人にお聞きしたいです!
宜しくお願いします!

妊娠33週と6日です。
昨日、一昨日、前駆陣痛?のような痛みを体験しました。
(月経痛のような痛みと聞いてます。)

一昨日は夜お皿を洗っている途中、
月経痛の酷い時ぐらいの痛みだったので、
洗うのを中断して休み15分後くらいに落ち着きました。
その後また同じ痛みがあり、10分くらいで落ち着きました。

昨日はスーパーで買い物中に同じ痛みが来ました。
その場で立っていられなくなり、運良く近くに御手洗があったので座って休もうと個室を借りさせて頂きました。
その時も10分近かったです。

妊娠自体が初めての体験なので、
前駆陣痛の感覚もよく分かりません。

前駆陣痛自体は個人差があると聞いてますが、
一日で2回連続、2日連続で来たりした方はいますか?
あった方は月経痛のような痛みでしたか?
それと、33週で感じるのは早いのでしょうか?
通常でしょうか?

質問多くてすみません😥
来月まで家に誰も居らず一人なので、
こういう痛みがあって不安になってしまいました。
ぜひ、答えられる方宜しくお願いします。

コメント

mooooo

私は、出産の2.3日前ぐらいに
月経痛+腰の痛み と時々お腹が張って立っていられないときがあり、横になって休んでたらなおって、また2.3時間後にまた痛いってなって
それが陣痛に繋がりました!!!

  • yKK✿“

    yKK✿“

    他の方と同じ本陣痛の数日前に来たのですね!
    腰の痛み等もあります💧
    33週だと早すぎるんでしょうか…。

    • 10月23日
ちぃ

平均だと36週位から、早い人だと34週くらいから前駆陣痛が来る人もいるみたいですよ。33週の終わりの頃なので来てもおかしくないとは思います。

痛みの際に強い張りも感じてますか?収まった後は張りも引いてお腹は柔らかいですか??
休んで収まったり不規則に来ているとの事なので、1日に数回強い張りがあるだけなら、心配のないものである事は多いと思います。この時期なので張りはしょうがないです。

大丈夫です!と確定的な事は医者ではないので言えないのですが、念のため次回の検診の際お伝えするのがいいと思います。
お話を聞く限り緊急性は低そうに感じますが、回数が増えたり規則的に張り出したり、常にお腹がカチカチで収まらなくなったりしたり、痛みが強くなったら、速攻受診をお勧めします。

私は34週の時点で痛みはなかったのですが既に10分間隔で張りがありました…

  • yKK✿“

    yKK✿“

    週数的には問題ないという事なんですね(*´-`)
    張りはよく感じますがすぐに治ります!
    規則的に数えるとしたら何度目からなのかよく分からなくて不安になってしまってました😥

    明日がちょうど検診日なので聞いてみたいと思います。
    細かい説明ありがとうございます!
    少し安心できました☺️

    • 10月24日
  • ちぃ

    ちぃ

    すぐに治る張りなら問題ない事も多いと思います!実際に検診で頸管の長さとか見てもらって、短くなってなければより一層安心できると思います😊とはいえ時期的にはもう短くなって来たり子宮口も開いてる人もいる時期ではあるので…!

    私も今日から34週なのですが、ま さ か の おしるしが出ました…💦速攻病院行ったら張りは無いし、子宮口は硬かったのですが、頸管短めとのことで安静になりました…😵お互いあともう少し!頑張りましょうね✨

    • 10月26日
  • yKK✿“

    yKK✿“

    昨日検診に行ったところ前駆陣痛ではないという事でした!
    頸管も子宮口も問題なく生理的な?痛みではないかという事でした、焦って質問してしまってお恥ずかしい😅😅

    ちぃさんおしるしきたんですね💦
    お互い段々出産に近づいて色んな症状出てきますが、頑張りましょう❣️
    無事出産できますように🙏🏻✨

    • 10月26日
deleted user

私も25日から34週突入します😄
私も同じ感じで、もう4日連続、生理2日目くらいの腹痛がきます😣
初日以外は決まって夜です。

元々張りがひどくて子宮頸菅も短く、安静指示が出て薬も飲んでいます。
前駆陣痛らしきものがきたら痛みに誘発され?便意がくるので、そっちだと思っていましたが😅
明日、検診なので結果をまた書き込みますね😍

  • yKK✿“

    yKK✿“

    私も決まって夜です😥
    やはり33週の後半から来る人も少なからずいるのでしょうか?

    便意の感覚は同じくあります。
    出ないですが😅
    張りどめ薬でしょうか?
    お互い正産期まで持つといいですね❣️
    ぜひ、検診結果聞かせて貰いたいです。

    • 10月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ママリ読み漁っていると結構見かけますが怖いですよね💦
    薬は張り止めです!

    怖がらせてしまったら申し訳ないのですが…😢
    今日検診の結果、NSTで5分おきの張りが出て子宮頸菅2,1㎝まで短くなっており、即入院となりました💦

    前駆陣痛からなのか、張り止め飲み忘れがダメだったのかわかりませんが、最大限安静にしたほうがいいかもしれないです。

    入院うちは合同部屋だし、点滴24時間、半月は寝たきりらしいので辛いです😞

    とにかく安静にして、自宅で出産まで過ごせるよう頑張ってください😳

    • 10月24日
  • yKK✿“

    yKK✿“

    入院になってしまったのは残念ですが、逆に今日検診で良かったですね😖💦

    長い張りじゃなくても数分置きの張りも良くないという事なんでしょうか…
    張りという感覚も曖昧ですが。

    わざわざ返信ありがとうございました。
    明日は私も検診なので細かく聞いて来ようと思ってます。

    まいなさん、半月の寝たきりお辛いでしょうが、子供の為です。
    頑張って下さい❣️🥺

    • 10月24日