
洗濯について教えてください!18からずーっと自己流で家事をしてきたので…
洗濯について教えてください!
18からずーっと自己流で家事をしてきたので、とにかく全てが適当です😂
その中で最近洗濯について詳しく知りたくて、わかる方教えてください!
まず、最近の洗濯ついての悩みが3つあります。
①濡れたものはどうやっておいてますか?
例えば、子どもが服を汚したら、まず手洗いしますよね?そのあとその濡れた服を、次の洗濯までどうしてたらいいのでしょうか?
②洗濯するまでの洗濯物はどこに置いてますか?
①②の疑問の理由としては、まず、我が家は洗濯物はポンポン洗濯機に入れちゃいます。よって、①のように濡れたものも絞って入れちゃってます。だからなのか?子どもの顔を拭いているガーゼやお風呂のガーゼ、白の肌着などが赤っぽく変色しちゃいます😭多分これって赤カビ?と思って、じゃあどうするのが正しいの?と思って悩んでます。。
③洗濯は大体の色で分けてますか?
実母が私が次男を出産したあと、泊まり込みで手伝いに来てくれたのですが、あんたんちの洗濯物毛玉すごいできる!と言われて気にするようになったんですが、本当にすごいんです😢初めて下ろした黒の靴下などが一回の洗濯で毛玉ができました、、、
実母は白系、黒系、と大まかに分けて洗濯をしているそうですが、私は色ではなく、生地とかで分けたりします。これは手洗いコースで洗いたいな、洗剤おしゃれ着洗剤使ったほうがいいな、などの理由でです。でも実母に言われてから気にしてみると、本当に毛玉ができやすくてどうしたらいいのか困ってます😭
タオル系はネットに入れてないですが大体の服などはネットに入れて洗濯、洗濯を回したらゴミネットは綺麗にするようにしてるし、洗濯槽も1.2ヶ月に一回は綺麗にしてるつもりです😭
そのやり方間違ってるよ!うちはこうしてる!など教えてください😭💦
- よーぐる
コメント

退会ユーザー
①脱水して外に干します!
②カゴの中に入れ、濡れてるバスタオルは室内に干してます!
濡れたまま洗濯機の中に入れて放置してるとカビ生えますよー😱
③色分けしてません!
毛玉が気になる物は洗濯ネットに入れるといいですよ😃

🧸𖤣𖥧
洗濯物を洗濯機に入れて
しばらく放置してしまうと
臭くなりますし、
濡れたものと乾いているものを
一緒にしてしまうと、
臭いとカビる原因にもなります。
なので、まずは
洗濯カゴを用意することかなと思います!
①洗濯カゴに入れるのではなく、
洗濯カゴにかける
②洗濯カゴの中に入れておく
③色分けは基本的にしていません。
明らかに色落ちしそうなものはよけますが。
タオル以外の衣服を全てネットに入れ、一緒に洗濯していますが
毛玉ができたことはないです。
-
よーぐる
大変遅くなりすみません😭💦ありがとうございました!
なるほど!濡れたものは洗濯カゴにかける!いいですねそれ!⭐️
タオル以外の衣服は靴下も含まれますか?🤔本当に初めて洗った靴下でさえ毛玉ができて本当に気になります😭- 11月6日
-
🧸𖤣𖥧
タオル以外の衣服は、下着も靴下も含めています😊
ネットに入れずタオルと一緒にしてしまうと
擦り合わせられて
毛玉ができてしまうと思います💦
洗濯ネットは100均にもあるので、ぜひ使ってみて下さい!- 11月6日
-
よーぐる
そうなんですね!💕今まで服しか入れてませんでした💦なんやったらTシャツ系なんかは毛玉とかできにくいし、ネットに入れないこともザラ💦💦
ネットを増やして全部入れるようにしてみますー!🥺💕- 11月6日

りぃ。
1⃣ 絞って 洗い物用カゴにいれてます!
2️⃣洗濯用カゴに入れてます
3️⃣色分けしてません!!
これ、邪魔にならないのでこれ使ってます
-
よーぐる
大変遅くなりすみません💦ありがとうございました!
コメント見させてもらって、このカゴすごく気になって、昨日ようやくダイソー行けたので買ってきました!!まだ1日しか使ってませんが最高の予感しかしません!!笑
カゴが邪魔で置きたくなかった私としては素晴らしい商品😭💕教えていただきありがとうございます!😭❤️❤️
追加して質問したいのですが、洗い物用かご、洗濯物用かごってどのように使い分けてるのでしょうか?🤔洗い物用かごが濡れたもの入れですか?🤔濡れた洗濯物って子どもいたらいっぱい出てしまうように感じるのですがこれの扱いにほんと悩んでました😭😭- 11月6日
よーぐる
大変遅くなりすみません!
ありがとうございました⭐️
お風呂とか上がったり、日中子どもに使った濡れタオルなどがあればその都度室内干しされてるってことですかね?🤔
濡れたものの扱いにとても悩んでました😭
ちなみに靴下はどうしてますか?🥺本当に初めて洗濯した黒の靴下も毛玉出来ちゃって困ってます😢こういうものも全部ネット入れてますか?😰
退会ユーザー
そうですね!
濡れたものは全て室内か外に干してます(^^)乾いたら朝洗ってます♪
靴下もネットに入れると毛玉になりにくいですよ😆
気になるものは全て入れるといいかもしれません♪
よーぐる
なるほど😭参考になります🥺💕ありがとうございます!🥰