※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆづママ🔰
妊娠・出産

二人目の冬生まれに向けて長袖の肌着を買うべきか相談中。季節ごとの必要なアイテムやアドバイスを求めています。

二人目を12月に出産予定です!
上の子を8月出産予定でしたが予定日超過して9月に出産しました。
なので肌着などが思いっきり夏物なのですが、やはり新たに長袖の肌着類を買い足したほうが良いでしょうか?

性別も同じだし、上の子のものを使い回せばいいや〜と思っていたのでここまでのんびりしてしまいましたがそろそろ焦ってきました💦

一人目と二人目で季節がバラバラな方、買い足したものなどアドバイス頂けたら嬉しいです😊!
肌着だけでなく、冬生まれならではの買うべきものなどあれば教えてください🙇‍♂️

コメント

雪ん子

私は、新生児の肌着はどの子も季節に関係なく使いました!冬は部屋を1日中暖かくするしいいかなぁと。
他の着せる物で調節したりしましたよ。

  • ゆづママ🔰

    ゆづママ🔰

    確かに、冬は部屋を暖かくしますもんね🤔
    長袖も少しあるので上に着せるもので調節しようと思います☺️✨
    ありがとうございます!

    • 10月23日
らんべる

私は上の子が5月生まれで
今お腹にいる子が11月出産予定です👶
早ければ今月かもしれません🤭
1歳半差の予定で思いっきり季節真逆です😅

私は肌着はそのまま使います😌
上の子が春だったので長袖も半袖の肌着も持ってるので
長袖の肌着は使えるかなと✨
あとカバーオールも長袖すこし持ってたのでそれを使いますが
それじゃ足りないと思うので
長袖のカバーオール、ツーウェイオール、ベビードレス等の肌着の上に着せるものは買い足しました😅
でも今のところ3人目は考えてないので
西松屋のセール時に長袖買っときました😅
いいもの買ってもサイズアウトすぐしちゃうしで💦
あとは洋服交換会とかで無料の洋服もらってきたりです😅
あとは上の子のものでなんとかなりそうです😌💓

  • ゆづママ🔰

    ゆづママ🔰

    もうすぐ会えますね☺️✨
    楽しみですね〜!!

    私も少しだけ長袖があるのでそれで対応しようかなと思います🤔
    一人目の時に着せてた70くらいの冬のものは結構あるんですけど、きっとぶかぶかですよね😅
    私も西松屋で安くゲットしようと思います✨

    • 10月23日
パンナコッタ

次女が9月中旬で、3人目予定日が11月初めで
綺麗な肌着は、とってあったので
分厚めの肌着とモコっとしたカバーオール、赤ちゃん用の毛布をたしました!😊
ここ最近寒くなってきたし、産んですぐ買い足すのはしんどいのであったかそうなものを多目に買いましたよ🙂

  • ゆづママ🔰

    ゆづママ🔰

    うちも綺麗な肌着はとってあります!
    ただ去年が結構暑かったので半袖のものがほとんどなんですよね😅
    私も暖かいグッズを買い足そうと思います☺️✨
    ありがとうございます!

    • 10月23日