コメント
退会ユーザー
気持ちわかりますー!!
ちょっと前まで毎日大泣きで預けるのが辛かったです。
でも朝大泣きしていてずっと心配してても、夕方迎えに行くと先生があの後すぐ泣き止んで〇〇しましたよ〜とか教えてくれる事が多かったです🤗
私が同じ立場でもせっかくの行事なので仕事休みでも行かせたいですし、ちぃさんもせっかくの自由な休日なのでリフレッシュしましょう!きっとお子さんも泣くのは最初だけで土触ったりお芋触ったり虫触ったり…楽しんで過ごしてくれるはずです😊💕
退会ユーザー
気持ちわかりますー!!
ちょっと前まで毎日大泣きで預けるのが辛かったです。
でも朝大泣きしていてずっと心配してても、夕方迎えに行くと先生があの後すぐ泣き止んで〇〇しましたよ〜とか教えてくれる事が多かったです🤗
私が同じ立場でもせっかくの行事なので仕事休みでも行かせたいですし、ちぃさんもせっかくの自由な休日なのでリフレッシュしましょう!きっとお子さんも泣くのは最初だけで土触ったりお芋触ったり虫触ったり…楽しんで過ごしてくれるはずです😊💕
「行事」に関する質問
離婚すべきか、またタイミングについて迷っています。 DV(1度だけ)、モラハラ、経済DV(生活費はくれますが、喧嘩になるとお金のことを言ってくる)などの理由から離婚を考えています。 しかしこれらの頻度は少な…
サンタ行事って子供何歳からやりましたか?🎅 クリスマスの頃、娘1歳8ヶ月です。 わざわざ飾り付けたり準備して朝置いておくか 普通にプレゼントとしてその期間に何か買うか とても迷ってます😂 保育園ではクリスマス会も…
これって感覚過敏ですか? 何か発達に問題あるのではと思うようになりました こんなことでと思うかもしれないですが、こんなことで悩みまくってます。 この寒いのに上着を着てくれません 今朝も着るのも嫌だし、持って…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちぃ
コメントありがとうございました😊
他の子は泣き叫んでないのにと罪悪感っで一杯でしたが、そう言ってもらえて薄らぎしました。
芋掘りなんて滅多にしないから体験させてあげたいですよね✨
保育士さんにはお母さんが見えなくなるとけろっとしているといつも言われます。
仕事の時は割り切れるのですが、休みなのに申し訳無くて…💦💦