
コメント

退会ユーザー
ウチの主人は体質的に出来やすい人で、大小色々取っています。
小さい奴はくり抜き法で3割負担の5千円〜7千円。
ピンポン玉位になると切開で1万前後でした。
粉瘤で保険金が出る所は少ないと思いますが、大きな粉瘤で日帰り入院ならば保険が適用されます。

いちご
1日入院して全部で1万5千円かかりました。部分麻酔して切開しました。保険はおりましたー✨
-
chi
1日入院されたんですね!
日帰りだと思ってました!
ちなみになんの保険に入ってますか?😔- 10月23日
-
いちご
確か終った後に点滴もしてたので、大きかったんですかね(^_^;)(笑)袋もとりました!その後3日消毒ガーゼ交換で通院💦
明治安田生命の普通の医療保険だったと思います✨- 10月23日
-
chi
わたしも大きいのがお尻に😭😭😭
できるところがお尻ばかりで恥ずかしくて😭💦
ありがとうございます!
わたしも加入してるところに
確認してみようとおもいます🥺✨- 10月24日

まま
粉瘤は袋ごと取れば
外来手術になるので
保険おりますよ😁
切開とかだけだと
おりない場合もあるので
注意です❗️
-
chi
そうなんですね!!!
てことは確認しとかないと
もらえないてこともあるてことですよね😣
ありがとうございます🙇🏻♀️💓- 10月24日

ちゃちゃ
昨日のお昼に再発した粉瘤を取ってきて、結構な大きさでしたが、初診料含めて5000円でした!麻酔もちょっと痛いのと、手術中はわりと大丈夫でしたが麻酔切れたあとが結構痛くて😭😭処方されたカロナール4時間ごとに飲んで今も痛くて起きました😭相当深かったみたいで、前とった時はこんなに痛くなかったのですが…痛みは大きさにもよるかもしれませんね😭日本生命に入ってますが切開してるので保険もおりるみたいです♪大きくなる前に取るべきでした…😭泣
chi
わたしもできやすい体質みたいです😅
もっと高いと思ってました😅
ありがとうございます😊✌🏻