コメント
ちろる
友達は全く英語できなかったのに、外国人と付き合うようになって半年でいつのまにか英語がペラペラになってました🤔
できなくても本人のやる気があればいつでも英語は覚えられると思うので
無理して習わせなくてもいいんじゃなですかね🥺
退会ユーザー
英語をなぜやらせたいのかによるかな?と、個人的には思ってます!
長女が2歳から英会話?やってます😊
私は
話せるようになってほしい!
頭よくなってほしい!
と言うよりは、
英語に苦手意識を持たないでほしい!
という理由でやらせてます。
私自身が英語苦手すぎて、見るだけでうわぁーってなります。笑
小さいうちから生活の一部にあるものだったら、英語を学校などで習い始めても、そんなに抵抗ないかな?と思い通わせています。
もうすぐ1年経ちますが、英語と日本語の境がよくわかっておらず、物の名前を聞くと英単語で返ってきたりします!
また聞いた音を発音するのが楽しいらしいので、意味わからないけど洋楽歌ってたり、韓国語の歌を雰囲気でくちずさんだりしてます!
特に後者は小さいうちからやっていると身につきやすいのかな?と個人的には思ってます😊
でも親の自己満と言われればそれまでかもです。笑
-
はじめてのママリ🔰
2歳から英会話✨すごいですね!
小さい頃からやらせたら逆に嫌になるかな
と思っていましたが、生活の一部なら苦手が
なくなるという考え方もありますね!
お子さんが楽しんでいらっしゃるという
ことなので楽しいのが一番ですよね*.
子供の性格を見て考えてみます✨- 10月24日
Kママ
教材を小さい頃からはじめる意味は、その家族、子供にとって変わるので、全く英語に無関心、あってもなくても変わらない必要のないのなら意味の無いものになりますし、その子にとって英語を必要とする環境(周りに流されて必要と思い込んで無理にさせるのは違うかもしれませんがw)があるなら意味がある事だと思います。
なので価値観もあるとは思いますが、意味がある人にとっては意味がある 笑
としか言えないですよねw
意味がない人が、意味がないと言っても、人それぞれなので、それは、ご自身で見極めるのが良いと思います^ ^
あと周りで、早くやっていた子は話せないとか、たいした大学にいってないとか書いてますが。
あんまり英語をやる意味とか、早期英語を判断する基準にはなりえないと思います。
話せないのは、その子の環境が悪かっただけかもかされないですから。
大学は、その子の知能や、勉強の取り組みの問題なので…全く関係ないと思います 笑
ハーフで子どもの頃から英語ペラペラだと物凄い大学に受かると言ってるくらいの話なので全く関係ない話ですね。
でも意味がないと感じるなら無理して行わせる必要がないと思います。
英語を早期からスタートしてる人は、どれだけ価値があるものか、意味があるかわかってる人。
または英語教育を行う意味も受け売りでわかってない人もいます。
なので周りに流されるくらいなら、意味のないと感じてるなら必要ないと割り切るのが良いのかな?と思います^ ^
-
はじめてのママリ🔰
Kママさん
ありがとうございます*.
早期スタートしてもできない人は
できないし、まずは日本語をしっかり
できて欲しく、必要ないと感じるので
割り切ります✨
駐在の可能性があり、
検討していましたが私も主人も
特段英語で困ったことはないので
必要とあらば勉強してもらいます💡笑
逆に海外行ったら日本語になかなか
ふれられないので💦- 10月24日
-
Kママ
必要ないなら、必要ないと割り切る姿勢大切ですよね✨👍
中途半端に無理にさせても子供も可哀想ですし^ ^
駐在の可能性があるなら、そこで嫌でも使うようになりそうですし、やはり人によって環境が変われば意味合いが変わりますね😊✨
やはり日本語触れららないなら、触れさせたくなりますよね!- 10月24日
はじめてのママリ🔰
そういうものですよね。
必要であれば自分で勉強するので問題ないですよね✨
ありがとうございます!