
生後1ヶ月の赤ちゃんが自力で寝返りを打つことはありますか?戻ってきたら仰向けからうつ伏せになっていたので驚いた。
生後1ヶ月の娘がいます。
先程、リビングにあるお布団の上で娘を仰向けの状態で寝かせてトイレへ行きました。
時間にして3分程度だったと思います。
娘が泣き始めたので慌てて戻ると、布団に仰向けで寝かせたはずがうつ伏せになっていました!
体の向きも縦から横に変わってて…😱
生後1ヶ月の赤ちゃんが自力で寝返りを打つことなんてあるのでしょうか…?
ちなみに布団から体は出ておらず、段差もありません。
発見時はかなりヒヤヒヤしました…😢
- まる(5歳5ヶ月)
コメント

みーこ
なんでしょう…
他に誰かいたとか…
普通はありえないけど、何か傾いていたとか…

みー🍙
こんばんは!
私の子どももありましたし、今もバンバンしてます。笑
初めて見た時は、もう青ざめてビックリしてパニックになりました( ´△`)今ではうつ伏せの練習として、ある程度は見ながら自由にさせてます‼︎最初はビックリしますよね、、
嘘か本当か分からないですが、お母さんのおっぱいを探している行動だと教わりました!
-
まる
えっ!凄い😳あり得ることなんですね…!
確かにその後授乳しました😭
お腹空いてて転がっちゃったのかな…- 10月22日

いち
さすがに3分はどうかわかりませんが、 ふつうに新生児の頃から横向きで寝てたり、180度向きが変わってました😂
でも、うつ伏せはすごいですね!なにかの力や圧がかかったか傾いてたとかですかね???
-
まる
新生児期から自力で向きを変えることもあるんですね!ちょっと安心しました🥰
娘は生まれた時から異常に力の強い子なので、皆さまのお話を聞く限り、こりゃ多分自分で転がったな…って感じです😂- 10月22日

みいこ
姉の息子が1ヶ月で
寝返りしてたって言ってました‼
首も座ってないし怖いですよね😣💦
-
まる
それはびっくりですね!😱
ほんと怖いです!!そんな急いで成長しなくても大丈夫だよって思っちゃいました😭- 10月22日

はじめてのママリ🔰
頭を高くして寝かしてたりとかはないですか?
足の力の強い子や、筋緊張の強い子、反り返りの強い子はもぞもぞしながら頭と足の位置逆にになる程回転する子もいます😊
-
はじめてのママリ🔰
新生児も見る保育士してましたが、たまにひっくり返っちゃう子いました😅- 10月22日
まる
お化け…?😱笑
家には私一人しかいませんでした🤔