

Chihiro
変わりない時は
「はい、変わりなく元気過ぎて( 笑 )」
と答えます😂👏🏽
または何かあったり
少し変わったことあれば話します!
「パプリカ踊れるようになりました!」
「ママの服によだれ付けて遊んでました」
とか( 笑 )

りお
気にしたことないです。
全然元気ですとかなんにもないですっていつも答えてます。
ただ鼻水がでたりこけてぶつけてどこが腫れたとかは言うようにしてます。
あと下痢とかだと牛乳辞めときますねーと言われるのでありがたいです。
印象がいい悪いはとくにないんじゃないですかね?

Crystal
基本「いつも通りです!」と答えますが、ときには
昨日寝るのが遅かったのでちょっと疲れてるかもしれません!
今日は朝ごはんをあまり食べなかったので早めにお腹が空くかもしれません!
と伝えたりします(*´ω`*)

はじめてのママリ🔰
こちらから、「おはようございます!変わりないです」と部屋に入れてました🤗
朝の引き受けは早朝パートさんだったりもするので、特に細かくはいらないかなと思います😅連絡ノートあるなら尚の事。連絡ノート見るのが何時になるか分からないので、朝の時点で伝えた方がいいことがあれば伝えるかと思います。
気になることとは帰りのお迎えの時に喋ってました👌

ゆうごりん
保育士です!🌼
体調面で変わりがあれば伝えて欲しいです🙌家庭での様子はわからないので伝えてもらっていれば気をつけてみることもできるし、体調の変化などいち早く気づけるので🙋♀️⭐️

3人ママ☆
なにもなければ、元気です‼️って言うだけですね😃
少し鼻水がでてるのが気になりますとか、お腹ゆるいから牛乳やめてくださいとか何かあれば伝えて、詳しくは連絡帳に書いてありますので✏️って先生に言うことも😊
朝みんな急いでたり他の子の登園とかぶったりとかバタバタしてたりするので、印象は特にないんじゃないかな?と🤔

saki
娘の保育園は毎日変わりないですか?と聞かれるので、元気だったら「変わりないです、お願いします」と言って預かってもらい、鼻水出てきたとか、昨日寝るの遅かったから朝起きるの遅くて少し不機嫌ですとか、些細なことは言うようにしてます😊連絡ノート毎日書いてますが、会議がある日はスルーされる時もあるので笑

さくらんぼ🍒
保育士です🌟
体調の変化や、お家での出来事や気になることなどですかね。これができるようになったとか、昨日こんなことがあって泣いてたとかちょっとしたお子さんの変化でもなんでも教えてもらえると日中の保育に繋げられると思います。もちろん、連絡ノートは毎朝目を通していると思いますが大事なことなどは口頭でも伝えて良いと思います🌟

𝒴&ℳ☆。.:*・゜
私は鼻水や咳が
あまりにも酷かったりした際は伝えますが…
基本的には
(特に変わりないです!お願いしま~す☻)だけです✭

:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
保育園のノートがない園に通ってます!
うちも変わりなければ、変わりないです!って答えます(´∀`)
怪我とか虫刺されとか元々ありましたよって時は伝えたりしてます!
あとは、ご飯残したとか、なんだか眠たそうとかも伝えます!

いのりん@義父母と同居
まとめてのお返事ですみません😭
沢山のコメントありがとうございます(。ᵕᴗᵕ。)
叔母(保育士経験者)から、保育士さんは、親を見てると言われたことがあって…😅
そうなると、私は基本的にすっぴんなのでズボラなおうちなんだろうと思われているのかな💦と不安になりましたが、私の深読みのしすぎだったんですね😅
保育士さんからもコメントいただけて、参考になりました❤
体調に変わりがあったり、些細なことでも伝えていこうと思います☆

nn62yy
お迎えに行った時「○○ちゃん、特に変わりないでーす」しか言われないので、わたしが朝預ける時も「変わりないでーす」しか言わないです😅
何か言っても「朝番なので」とか「遅番なので確認しますね」とかなので面倒くさくて特に言わないです。
ほんとに聞きたいことや伝達は連絡帳に書いてます。

みぃ
保育士しております!
体調面や気になることがあれば教えて頂きたいです!
たとえば昨日寝たのが遅かったのであればお昼寝少し早めにしようかなとか、午前中の活動は無理のない(落ち着いた)遊びを取り入れようかななど保育内容を変える時もあります!どんな些細なことでも親御様からのご意見は保育にプラスになりますので😆

mako
連絡ノートに書いてる内容と被っても一応言っています!
でも書いたこと忘れて「変わりないです!」って言ってしまうことも多々あります😅
逆に連絡ノートに書くほどでもないかなってこととか、家を出る直前から保育園に着くまでに何かあったこととかも伝えたりします。
絆創膏貼ってるけど貼りたがっただけで怪我ではないですー、とか😂

まま
日常の事は連絡ノートに書きますが、
咳をしてる。鼻水が出てる。
薬を飲んでる。(眠くなるから)
転んで痣ができてる。
朝ご飯あまり食べなかった。
寝るのが遅かった、起きるのが早くて眠そう。
など保育に関わるような事は連絡ノートに書いていても朝伝えます。
基本的に「変わりないです」って言って預けてます。

ママリ
元気です。か下痢っぽいとか、ご飯あんまり食べなかったとか不調を伝えるようにしてます。
連絡帳をすぐに見るとは限らないので、見ておいてほしいことは先に伝えています🤔

いのりん@義父母と同居
連絡ノート、いつ見てくれてるのかちゃんと先生に伝わっているのか不安ですよね💦
気になることは、どんどん伝えたいと思います☆
まとめてのお返事ですみません。
ありがとうございました❤
コメント