
貯金がなくなり、来年4月に保育園に預けて働くことに決めました。でも、できれば今年中には2人目が欲しい。しかし、一人目の時はつわりで仕事を辞めたので、2人目はいつ頃がベストか悩んでいます。産休育休中に保育園に入れると家計が圧迫されるか心配です。どうしたらいいかわかりません。
貯金がなくなり来年4月に保育園に預けて働くことにしました
でも、できたら今年中、一年以内にはふたりめがほしい
その子も完成母乳で育てたい
一人目の時つわりで仕事やめたのに、ふたりめやめずにいられるのか
保育園にいれるのを再来年にする?
いやでも、貯金がない
そもそもうまく妊娠するかもわからないし
産休育休中に保育園にいれてたら保育料でもっと家計が圧迫されるのか?
なんかもうわからない
仕事もしたい妊娠もしたい
一人目は保育園にいれたいけど
二人目はすぐにはいれたくない
欲張りな私がだめですが、どうしたらベストかわかりません
- みるくてぃー(4歳3ヶ月, 6歳)

🧸
夜勤などは考えてないですか?
夜勤だと3時間くらいを21日出れば8万近くは稼げます🤔

かな(◍•ᴗ•◍)
金銭的にキツイなら
自分が働くしかないので
子供は当分諦めます。
子供はお金かかりますからね。。余裕が出てきたらまた考えますね。
コメント