
妹の結婚でご祝儀はいくらが適切でしょうか?結婚式がないため、金額について悩んでいます。
妹が結婚します!
ご祝儀は??
私が結婚したときは
学生だったので
何も貰っていません。
結婚式はしないようです。
ご祝儀はいくら渡すのが妥当でしょうか??
- mama

スマイル☺
こんにちは😆
妹さん結婚おめでとうございます。
わたしは、実妹に、結婚祝いを出したことありますが五万円と写真たてとアルバムを上げました。

はじめてのママリ🔰
おめでとうございます🥰
私なら10万ですかね🥰

kn
おめでとうございます!
親族なら10万円ですかね😊

ライナー
5万か今お金がなかったら3万で内祝いいらないって言ってしまいます😅

退会ユーザー
自分がもらってなくても結婚式しなくても妹なら10万包みますね😊✨

ザト
10万円が妥当だと思います。
妹さんとの仲によっては、もう少し多めに包んでも良いと思いますよ😊

海空
姉の結婚式に家族3人で参加しました!
その時は5万包みました🤣
少ないですが姉は私の家庭を理解済みです笑

うめ
私は結婚式を挙げた時に妹(社会人で私より年収は上、)から5万貰いました
結婚式を挙げられないなら
披露宴代を引いた金額でも
いいとおもいますが

ねこ茶
妹側になります。
姉2人の結婚の時、学生というのもありますが、そもそも姉妹間であげるものという概念もなくて、何も渡しませんでした。
私の結婚のときは、
一番上の姉からはなし
(ハワイでの結婚式に参列してくれました)
二番目の姉からは7万いただきました。
(妊娠中のため不参加)
でした。
えっ!あげるものなの!?
と驚くと同時に、姉たちってそういうの知ってるんだなーと感心&ありがたく思いました。
その代わりという訳でもないんですが、私たちはなかなか子供がさずからなかったこともあり、せっせと姪たちに渡してました😅

あいり
お式のあるなしに関わらず10万円包みます。

まひろ
10ですね!義理の弟が来月結婚するので家電も好きなの一つ買ってあげます😊

さくらんぼ
私は10万でした➰♪

転勤族二児ママ
妹にはわたしも10万円包みました。

冷やし中華
結婚式は挙げず写真だけ撮りました😂
兄が2人居ますが兄からはご祝儀は貰ってません(笑)特になんも思わなかったですが…
出産祝いは貰いました🌸
親族内は身の丈にあったお祝いや気持ちでいいと私は思ってます。

羽ボーダー
主人の姉になりますが、私たちが結婚した時、義姉は独身で5万貰いました。義姉が結婚した時は、夫婦で10万出しました!

はじめてのママリ
私も姉も挙式なしですが、姉が結婚したとき私は学生だったのでお祝いに約1万円の物あげました☺️
数年経って私が結婚したとき、姉はなーんにもくれる気ありませんでした😂笑
母による貰ったのにそりゃないだろお姉ちゃん、という話の元で同額くらいのもの貰いました😊
結局は気持ちなのでお好きな額でいいと思います🤔

SJHY
先日、義弟の結婚式がありましたが
仲もいいので20包みました😊
コメント