
コメント

まー
3歳ですが来週からかよいます!

りーさ
上の子が2歳7ヶ月から3歳半(就園前)まで通ってました。
下の子は2歳半から週1で集団療育通ってますよ😃
-
あんぱんまんまん
言葉が遅くて癇癪もひどいので考えています。通うことになった経緯教えていただけませんか?- 10月22日
-
りーさ
上の子が似たような感じでした。
言葉が遅くて癇癪もひどくて落ち着きもなくて。
私にだけですが叩いてくる事もありました。
一歳半健診では経過観察だったんですけど、私自身が色々しんどくなって2歳半の時に保健センターの発達相談に行きました。
発達検査してもらったら言葉以外にも全体的に遅れ気味な事がわかって市の療育を紹介してもらって通うようになりました。- 10月22日
-
あんぱんまんまん
言葉遅くて癇癪ひどく落ち着きないそして私、旦那私の母、親しい人には叩いたりします。夜泣きもあって下の子も生まれたばかりで本当にわたしもしんどいです。どうにか落ち着いた優しい子穏やかな子になってほしくて…
その後どう変わりましたか?- 10月23日
-
りーさ
うちは4歳の時に自閉症と診断されましたが、今は会話もできるし、落ち着いてきたし、たまに癇癪はありますが以前よりはかなりマシになりました。
集団行動もできるようになって、今は毎日楽しく幼稚園に通っていますよ😃- 10月24日

うーたん
療育行けることになりました!
まだ始まってませんが。
ます発達相談をしました。
市役所と病院の二ヶ所でしました。
まだ診断名はでていません。
3歳まで様子見になってしまいましたが、保育園入る前に療育したほうがいいだろうとまわりに言われて、病院の医師に書類を書いていただきました。

pipi
息子が通っています!
あんぱんまんまん
言葉が遅くて癇癪もひどいので考えています。通うことになった経緯教えていただけませんか?